素晴らしい創作的串カツのお店(`・ω・´)フフフ
串カツってソースにつけて食べるだけでしょと、
そんなイメージの読者のお嬢さん方にはぜひ、
塩、レモン、ポン酢、ソース、串ごとの味付けで、
串カツをいただけるこちらを試していただきたい(`・ω・´)
串カツ専門店
縁日 天満橋店
やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ
シーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )
ひとりの夜が怖いかね……
ひとりの居酒屋が怖いかね……
ひとりの天満橋が怖いかね……
だからこそ私はそんな君と、串カツが食べたい(´・ω・`)シランガナ
天満橋でも谷四でもアクセス良し(`・ω・´)
さて、場所やら写真やら食べ方で、
おや?と思った読者のお嬢さん方、正解である(`・ω・´)
「串カツとお酒 凛」つながりのお店(`・ω・´)
詳しい話は文末に回すが、
凛は、東京から大阪に遊びに行く人たちに散々紹介した結果、
何人か訪問されているので、よくご理解いただけると思うが、
縁日は、凛と同じ流れを汲むお店であり、
期待大である(ΦωΦ)フフフ…
なお、凛や縁日の味の元となるのは、
「串の坊」っぽい。
都内にも出店してるではないか(ΦωΦ)フフフ…
ちなみに、縁日のオーナーは現在、
ここ2号店にいらっしゃる(`・ω・´)ホウ
誠実そうな人柄が伝わる物腰柔らかな方である(`・ω・´)
さて、まずはいつものごとく、
レモンチューハイ。
樽ハイのレモンサワーである(ΦωΦ)フフフ…
あまりあちこちで見かけないが、
やはり美味しい(゚д゚)ウマー
お通し的な野菜は、ゴマだれかソース。
ゴマだれは、胡麻がかおりつつソース?マヨ?といった複雑さ(゚д゚)ウマー
凛同様に、食べ方は都度教えていただける。
細々した説明はされたりされなかったり、
聞いたのに忘れたりするので、
隣の人への説明を聞いて知ったり思い出したりするのもよい。
さてさて(ΦωΦ)フフフ…
本数固定のコースもあるのだが、
こちらの醍醐味はやはり、
ストップと言うまで提供され続けるお任せコース(`・ω・´)
グランドメニューにない季節の串も楽しめる(ΦωΦ)フフフ…
牛フィレ ソースで。
なにかの美味しい香りがするがわからない(´・ω・`)
とてもやわらか(゚д゚)ウマー
最初に牛なので、すぐさま赤ワイン(`・ω・´)
恐らく、コノスル。
この後、すぐ白ワインも注文することになる(ΦωΦ)フフフ…
キス ポン酢で。
香味野菜的な、実質タルタル的な(`・ω・´)
とにかくおいしい(゚д゚)ウマー
ごま豆腐 醤油かけてあるのでそのまま。
ごまの香り( ゚д゚)クワッ
柔らか(ΦωΦ)フフフ…
海老 レモン絞って塩で。
納豆 塩かポン酢で。
アスパラ そのまま
定番であるが、
その定番がよいのである(ΦωΦ)フフフ…
ひじき そのままで。
めっちゃひじき(゚д゚)ウマー
これは面白い(ΦωΦ)フフフ…
トマトチーズ そのままで。
細工がしてあって串ごと食べられます☆(ゝω・)v
聞き間違えかと思った(`・ω・´)
串はパスタであろうか。
素晴らしい(ΦωΦ)フフフ…
小海老しそ巻 塩かポン酢で。
ポン酢で食べると、ポン酢(゚д゚)ウマー
塩で食べると紫蘇(゚д゚)ウマー
である(ΦωΦ)フフフ…
ホタテ貝柱 塩、レモンも。
マッシュルームクリームチーズ 塩で。
マッシュルームの旨み(ΦωΦ)フフフ…
マッシュルームは串カツのお店で食べると特に美味しい気がする(゚д゚)ウマー
白ナス ピリ辛ミンチでそのままで。
揚げた茄子は美味しい(゚д゚)ウマー
ミンチの味の強さが絶妙(`・ω・´)
豚 ソースで。
ネギが入ってるのがポイント高い(゚д゚)ウマー
半熟玉子
ハート型が入っていたら当たり(`・ω・´)
1/6の確率らしい(´・ω・`)
はずれた(´・ω・`)
子持ち昆布 ポン酢で。
子持ち昆布の串を食べたことがある人ならご存知のこの美味しさ(゚д゚)ウマー
凛でも食べたので串の某メニューかもしれん(´・ω・`)シランガナ
オクラチーズ ポン酢だったかな(´・ω・`)
この組み合わせは想像以上に美味しい(゚д゚)ウマー
砂ずり 塩かポン酢だったかな(´・ω・`)
塩もポン酢もおいしい(゚д゚)ウマー











串ストップ後に野菜スティックを食べてると、
ドリンクいかがしますか、お水かお茶でも☆(ゝω・)v
といった温かなお声がけをいただき、
吾輩はチュウハイレモンである(ΦωΦ)フフフ…
飲んでると、食べたければまだ揚げますのお声がけも(`・ω・´)
もう少しいけそうでもあるのだが、
帰れなくなるパターンにはまりそうなので、
次のお声がけタイミングにはお会計をお願いした(´・ω・`)シランガナ
美味しかった(`・ω・´)
PayPayは使えない(´・ω・`)マア
ということで、
だれも待ってなかった気がするが、
冒頭の「詳しい話は文末に回すが」
の話である(´・ω・`)
この界隈では出張にくる度に、
凛の本町橋店で美味しく串カツ&F田店長とアニメトークな夜を楽しんでいたが、
本町橋店がなくなったあと、本店の天満橋の凛に行ってみると、
F田店長がオーナーに代わって店長になっていたりして安堵したりしていた時もあった(´・ω・`)
(オーナー水□氏は扇町の串 創作料理 Rinに専念)
天満橋の凛を閉めるとなったときに、
東梅田の縁日のオーナーに声をかけたそうで、
凛の跡地に、縁日の2号店が出店する運びとなったそう。
凛のオーナーと縁日のオーナーは修業元が同じ?親友?だそうで、
縁日オーナーもF田店長のこともご存じで、ほんとに仲良しのご様子。
F田店長は凛を退職したのだそう(´・ω・`)
もしやそれで天満橋を閉めたのだろうか(´・ω・`)ワカラン
「串 創作料理 Rin」も行きたいのだが、
ひとりで行くような方向性のお店ではないのだよな(´・ω・`)ウーム
まあ、凜はこだわりの鬼みたいな感じなので、
高級路線にした方がよいのはよく理解できる(`・ω・´)
場所:大阪府大阪市中央区内平野町2-1-2
串カツ専門店 縁日 天満橋店 (串揚げ / 天満橋駅、谷町四丁目駅、北浜駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0