上板橋にこのような素晴らしいお店が(`・ω・´)!!!

読者のお嬢さん方はみなさん自分のお気に入り焼肉店があると思うが、

こちらのお店は一度行けば、お気に入りに追加されるに違いない(ΦωΦ)フフフ…

 

ここの肉の質で考えるとかなりお値段控えめで、

都心で食べたら倍額だろうなという感じである。

メニューは厳選されており表記もわかりやすい(`・ω・´)

 

焼肉やホルモンを食べ歩いている人にこそ、

ここはヤルぞと思われるのではないだろうか(ΦωΦ)フフフ…

 

焼肉 藤松苑

公式はこちら

 

やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ

シーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )

 

ひとりの夜が怖いかね……

ひとりの上板橋が怖いかね……

ひとりの焼肉が怖いかね……

だからこそ私はそんな君と、特上生タンが食べたい(´・ω・`)シランガナ

 

藤松苑の読みは「とうしょうえん」である(`・ω・´)

美味しい、安い、親切(`・ω・´)

 

場所は、上板橋から徒歩10分ほど、

共栄軒の隣で、ゐゑの少し手前である。

 

上板橋は商店街自体が住宅地と混ざり合っている印象であるが、

この辺りまでくると完全に住宅地ゾーン......と思いきや!

このように素晴らしいお店が揃っているのである(ΦωΦ)フフフ…

 

 

さて、この日は、Hなたの常連さんと4名で訪問である(`・ω・´)

数日前にHなたで、バイトの子が焼肉店でも働いているという話をKBTさんとNTMさんとしており、

場所の話を聞いていると、ゐゑに行くときに気になってたお店だと気づき(`・ω・´)!!

の話は、最後にしよう(´・ω・`)ウム

ところで、このバイトの子はルビー(齊藤なぎさ)だと思っているのだが賛同率は5割程度である(´・ω・`)シランガナ

 

 

さて、こちらのメニューとしては焼肉がほぼ中心、

そして、煮込みや刺し系もちょこちょこという感じである。

 

まずは肉を一通り、

というとこで盛り合わせ系、

以下の3種類をご紹介しようと思う(ΦωΦ)フフフ…

 

藤松苑 贅沢最強焼き

 

藤松苑 赤盛りミックス

 

藤松苑 ホルモンミックス

 

今回の写真は恐らく2人前?の量であるが、

4人でこれらを分けて、まあまあという感じである。

 

 
こちらの生レモンサワーは店員さんが絞ってくれるタイプで、
ビールはキンキンのグラスでの提供となる(`・ω・´)
 

 
こちらが、
お通しではなく、
サービスの、
ナムル盛り合わせ(`・ω・´)
 

 
これが2皿、この量で2人前の味見程度であるが、
メニューにも存在するちゃんとしたナムルである。
ナムルは混ぜて食べるのがオススメ(`・ω・´)
 

 
そして、
こちらも、
お通しではなく、
サービスの、
チヂミ(`・ω・´)
 

 
海鮮系で、辛いタレも美味しい(`・ω・´)
 
 
サービスで出てきてしまったのでナムルは注文せず、
ノーマルな、
キムチ(`・ω・´)
 

 
このキムチはシャキッと辛くて吾輩のタイプのキムチである(ΦωΦ)フフフ…

 

 

さて、では肉(`・ω・´)

 

藤松苑 贅沢最強焼き

内訳は、上カルビ、特上生タン、上ミノ

 
タレか塩か選べるそうであるが、
吾輩は選ばず、お店のオススメにゆだねる(`・ω・´)
 

 
ちなみにライス小で、これくらいの量である(`・ω・´)
 

 
特上生タン。
 

 
厚めのタンはよく焼く方が美味しい(`・ω・´)
バリっと、ザクっと。
最もオススメの肉がこちらのようで、
間違いなく美味しい(`・ω・´)
 

 
この生タンを食べるとその辺のタンには戻れないかもしれない。
ヒロミヤの名物のタンにも負けていない(`・ω・´)
 
 
上カルビ
 

 
よいカルビである(`・ω・´)
大きいなと思ったのだが、
柔らかで簡単に噛み切れる(`・ω・´)
タレも美味しくて米も進む(ΦωΦ)フフフ…
 

 
 
上ミノ
 

 
 
ミノ、いままで割と苦手だったんだが、
こちらの上ミノはものすごく美味しい(゚д゚)ウマー
鮮度だろうか(ΦωΦ)フフフ…
 

 
そして、
 

藤松苑 赤盛りミックス

内訳は、カルビ、ハラミ、ロース、はなさきタン

 

 
確か、通常3枚ずつなところ、サービスで増やしていただいたそうでありがたいことである(ΦωΦ)フフフ…
 

 
ハラミ
 

 
赤身系、であるが、
ハラミは一応ホルモンである(´・ω・`)シランガナ
 
臭みもなくよいハラミである(゚д゚)ウマー
 

 
 
はなさきタン
 

 
よくわからないが、タンなのだろう(´・ω・`)
これも美味しい(`・ω・´)
 

 
 
カルビ
 

 
意外とさっぱりいただける気がする。
上と比べてはいかん(´・ω・`)マア
 

 
 
ロース
 

 
ロースと聞いて思い浮かべる、
まさにそういうロースである(`・ω・´)
さっぱりジューシー(`・ω・´)
 
 
そして、
 

藤松苑 ホルモンミックス

内訳は、ホルモン、せんまい、はつ、のど軟骨

 
 
辛いのが好きであれば、ということで、
辛いタレになっている。
 
 
 
のど軟骨
 
 
なんこつだなという感じであるが、
肉だな、という感じでもある(゚д゚)ウマー
 
 
 
ホルモン
 
 
ホルモンのミックスにホルモンというのも謎であるが、
部位としては、シマチョウかなというところ(`・ω・´)
 
 
とても美味しいホルモン(`・ω・´)フフフ
 
 
はつ
 
 
ハツは、食べられるかなーという感じだったが、
美味しくいただいた(`・ω・´)
吾輩はホルモンは割と苦手なのである(´・ω・`)
 
 
せんまい
 
 
味噌ダレを美味しくいただくために存在しているような、
そういう感じであるが、何らクセもなく美味しい(ΦωΦ)フフフ…
 
といったところで、
韓国ノリなんかを食べつつ、
 
 
韓国流のヤバイ酒を作り始めるメンバーも出てきて、
 
 
そんな感じで楽しく焼肉を堪能(ΦωΦ)フフフ…
ほんとに美味しかった(ΦωΦ)フフフ…
 
 
以下、メニュー。
 
 
ドリンク含めて、厳選されたメニューであるが、
求めているものはすべてあるはず(`・ω・´)フフフ
 
 

こちらが店内の様子であるが、
 
 
盛り合わせ系等々、壁にしかないメニューもあるのでご確認を(`・ω・´)
ドリンクも、ボトルメニューが加わっている(`・ω・´)
山崎までボトルであるぞ(ΦωΦ)フフフ…
 
 
4人テーブル5つ、20名までなので、
まさに街の焼肉屋さん、という感じである。
 
 
タレは2種類(`・ω・´)
 
 
ちなみに、お手洗いにはカギが2種類あるのであるが、
上についているこれは、知恵の輪のようなもので、
誰もかけることができなかった(´・ω・`)
 


後日、知恵の輪はサブキーのような形で、
機能するようになっていた(ΦωΦ)フフフ…





外観。
 
 
 
まさに共栄軒の横(`・ω・´)
 
 
 
 
 
 
 

これだけやって、ひとり6000ちょいである。

美味しい上になんとお得なのか(ΦωΦ)フフフ…

 

すでに気づいている人は多いようで、

早い時間帯は満席である(`・ω・´)ニンキ

恐らくご近所のお客さんが大半な気がするが、

遠方からくる人も増えていくのでは(`・ω・´)フフフ

 

 

さて、冒頭の続きだが(´・ω・`)シランガナ

ある日、Hなたで飲んでいた時にKBTさんとNMさんと一緒になり、

以前から、近々一緒にちゃんこを食べに行きましょうなどと話していたこともあり、

どうせなのでルビーの焼肉に一緒に行きましょうかと。

すると、ルビーもちょうど週末にシフトに入っているということで、

即断即決、即訪問となった(`・ω・´)ソクソク

 

そういえば、読者のお嬢さん方の一部にしか伝わらないと思うが、

訪問きっかけとなったHなたにて、

ルビーが、藤松苑はまかないが絶品でしかもそれをお客さんにも出しちゃう☆(ゝω・)v

という話をしていたら、O越さんが、どこかで聞いたことがあるぞと苦笑いであった(´・ω・`)

 

ちなみに、ルビーの誕生日は吾輩と同じなのである(´・ω・`)シランガナ

さらに、こちらのお店のオモニも同じ誕生日だった(`・ω・´)ビックリ

 

場所:東京都板橋区中台1-45-9

焼肉 藤松苑焼肉 / 上板橋駅
夜総合点★★★★ 4.0