ステーキがウリではあるが何でもウマイ。

各種料理の基礎ができている料理人が、

しがらみなく調理すると、何でもうまいものができると。

そういうお店なんだな、ここは。

 

成Dの説明はもう読者のお嬢さん方には不要と思いますが、

風邪ひきそうな時や、もう疲れて肉しか食えないという時、

誰かとお話したい時、そんな時には成D(`・ω・´)

 

成増ダイナマイト酒場グレート

 

やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ

シーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )

 

ひとりの夜が怖いかね……

ひとりの成増が怖いかね……

ひとりのスタンディング居酒屋が怖いかね……

だからこそ私はそんな君と、ダイナステーキが食べたい(´・ω・`)シランガナ

 

 

あの鉄板焼きの換気扇と、

店の最奥にあるエアコンの向きからして、

店内利用も全然問題ないと思うのだが、

ウーバーイーツ人気が高いこちら。
 

先日テイクアウトして、

ここの料理は元々がテイクアウトしても

味が落ちないメニューが多いようで、

なるほど、ウーバーイーツ人気も納得ではあるが、

この界隈でほぼ毎日飲んでる身としては、

ここのウーバーイーツ人気は群を抜いていることがわかる。

 

というのは前回も書いたとおり(´・ω・`)テヌキ

前回はクラフトビールもあるよ!という情報をお届けしたものの、

やっぱりここではクエン酸サワーばかり(´・ω・`)シランガナ

 
 
この日は生のタコ(`・ω・´)タコチャン
 

 
そして、生わかめ(`・ω・´)ワカメチャン
 
 
そして、あじふらい(`・ω・´)アジッ
 
 
まあ、どれも美味しいよね(`・ω・´)ソザイ
 
 
そして、この日は板橋妙齢会が3人そろっていたので、
ダイナマイトステーキをポンドで(`・ω・´)フフフ
 
 
どうやら、未確認であるが、
おそらく、サービスで、3種類くらいの部位が入っている気が(`・ω・´)
同じ味だと飽きちゃうしね(`・ω・´)ヤサシイ
さすがレゴさん(`・ω・´)
 
今日はレゴさんと、似たガタイで似た髪型の弟さん?も焼いていて、
確かにこちらの方も何度か見た気はするんだけど、
レゴさんと並ぶとすごい存在感(`・ω・´)ドーン
 
ちなみに、兄弟というよりは、
阿吽や風神雷神のイメージらしい(´・ω・`)シランガナ
 
 
そして、そろそろ最後にカマンベールチーズフライ(`・ω・´)
 
 
 
本日のおすすめは、豊洲市場直送の、鮮魚(`・ω・´)
 
 
この黒板!
なんとタコとマグロが、
自己紹介してるんですよ!
(´・ω・`)シランガナ
 
 
 
 

そして、この週は、実はまだきていて(´・ω・`)イキスギ

 

この日は、

常識的な中の量(`・ω・´)ホォ
 

 
外を全部入れてもこれ。
焼酎味薄めで飲みやすい笑
 
いいのかなんなのか分からない(´・ω・`)
 
 
だが、お代わりを続けるごとに、
ナカが増えていくという、
ありがちな現象が発生したり、
もとに戻ったり(´・ω・`)ドッチヨ
 
 
そして、牛スジカレー(`・ω・´)
ダイナマイトのカレーは作る人によって味が全然違うけど、
基本的に美味しいから安心(`・ω・´)
 
 
 
 
そして、季節物な感じのもつ煮。
かつての赤ダイナではよく食べたもんだが、
やっぱりダイナマイトのもつ煮はいい(`・ω・´)
 
 
冬しか作ってないから、
食べるなら今!(`・ω・´)イマッ!!!
 
 
そして、メンチカツ(`・ω・´)
 
 
完全にハンバーグを揚げた感じで、
ひき肉にされた肉塊をガシガシ食べる感じ。
たまにこういうのも食べたくなる。
 
 
 
そして、激辛!ハバネロホルモン(`・ω・´)ホホォ
1~3辛が選べて、とりあえず1辛。
 
基本的にはゴチャホルと同じで、
そこにハバネロ液?を入れるかどうかというところで、
まあ、美味しいのは約束されている(`・ω・´)ウム
 
 
味付けは塩と味噌が選べるのだが、
とりあえず、塩にして、味噌は別につけてもらった(`・ω・´)アリガタヤー
 
 
で、一口食べると別に辛くないのだが、
だんだんと温まってきて、
お、辛いじゃん、という、
常識的な辛さの「1辛」
 
ただ、この日はSえさんが焼いてくれたので、
「入れすぎちゃったかなと思ったけどよかった」
という感じで、これくらいらしい。
 
ただ、このメニュー、レゴさんが作ったら
辛いの大丈夫でしょ?1辛?辛くない辛くない☆(ゝω・)v
って、ヤバイ辛さのものが出てきそうなんだよな(`・ω・´)ヤバーイ
 
そして、なんというか、僕といえばこれ、みたいな、
チリビーンズポテト。
 
 
僕がブログに書きまくってたせいで、
メニューから消えても注文され続けたとか(´・ω・`)
 
もやしも、メニューから消えても、
みんなメニュー見ないでとりあえず注文するそうで、
ダイナマイトのメニュー、
ちょこちょこ変わってるんだけど、
誰も見ていない疑惑(´・ω・`)
 
 
そして、キムチチヂミ(`・ω・´)
 
 
もう少し食べたかったので赤ウインナー(`・ω・´)
 
 
 
この日のオススメ(`・ω・´)
 
 
 
そういえば、知らないうちにメニューが(レイアウトが?)
変わっていたようなので画像を仕入れてきた(`・ω・´)
 
ウーバーでご注文の方も、
ぜひご参考に(`・ω・´)フフフ
 

 
 
 
 
 
ちなみに、ダイナマイトの焼酎のほとんどが、
前割してある。
 

ちなみに、前割り焼酎っていうのは、

水割りにして一晩置いておくと、まろやかになるという、

焼酎めっちゃこだわってる系のお店でやっている技法で、

 

そういえば、赤ダイの頃から、

品ぞろえをみて、酒好きがやってる店だなと

そう思っていた気がする。

 

 
相変わらずの外観(`・ω・´)
 
 
 
 

 

それにしても、
だいたいのお店で、ほぼ同じ店員さんに遭遇することが多く、
特に曜日は意識してないんだけど、
同じ曜日に固定のお店に行きがちなのかもしれない。
特に意識してないんだけどねー(´・ω・`)
 
ということで、曜日がズレると、顔ぶれが違って、
あれ、まったく違う店にきちゃったみたいだぞ!?
って感じになるんだよなぁ(´・ω・`)
 
店員さんだけでなく、
客の顔ぶれも変わったりするし
(いつもいる人はいつもいるが)
この曜日にここに行こう、
と決めている人は意外と多いのかも?!

 

 

 

 

我が愛用品をご紹介しよう(`・ω・´)