交通会館に新しいお店ができてました。
なんと、五島列島料理のお店。
 
先日、五島列島旅行を計画していた友人が、
中止になってしまい、うどんを買ってきてもらいそびれるという、
タイムリーな感じです(´・ω・`)
 
読者のお嬢さん方はご存知のとおり五島うどんはあれですよ、

うまいうどんの話をするとだいたい出てくるうどんですね。
 

製法からしてうどんなのか疑問な五島うどんですが、

延ばして延ばして作ってるのでそうめんとかそっち系なんじゃないかと、

個人的にはとても疑問だったりするわけなんですが、

そんな疑問を口にだしてしまうとですね、

機関からの工作員に消されてしまうのではないかと(´・ω・`)シランガナ

 

そういえば、

福岡うどん、関東でも食べたいねーって言っていたら、
交通会館によかよかができて、
 
五島うどん食べたいねーと言っていたら、
五島列島料理屋さんができてしまいました。
 
もしかしてそろそろ徳島らーめんも、
交通会館にきてくれるんじゃないかと期待してます(`・ω・´)
 
そんなエスパー的に呼び寄せてしまったお店がこちら。
 
長崎五島列島名産料理 
和食処 五島
 
名前が直接的すぎるぜ(`・ω・´)
 
で、うどん。

 
定食系なので、出汁のしっかりしたみそ汁や、
エビやらとろろ昆布?か何かが入った混ぜご飯おにぎり、
つけものがセットでやってきます(`・ω・´)マンプク
 
うどんは、味付けとしてはちょいピリ辛な感じで、
汁なし担々に寄せているような感じかな。
ただ、ご当地の出汁と思われる、魚粉のようなものがかなり香っている。
 
玉子が隠れているのでとりあえず混ぜる。
 
こんな感じ。
 
確かに、このうどん美味しい。
もっといろいろな食べ方で食べてみたいなと思うものの、
こちらのお店は別にうどん屋さんではなくて、
五島列島料理屋さんなので、諦める(´・ω・`)
 
 
こちらがランチメニュー。
五島列島直送の鮮魚系メニューが中心っぽいね。
 

夜は五島の料理と五島の焼酎が楽しめそう(`・ω・´)
 
 
 
 
 
という感じの五島さん。
 
で、結構並ぶ。
並び方の図が書いてあってですね、
エレベータホールの方に行列作っちゃダメですよ(`・ω・´)
店の壁沿いに並んでくださいね(´・ω・`)
 
ただ、ちょっと隠れる感じになっちゃうので、
逆側から来ちゃうと行列がみえず、中に「1人です(`・ω・´)」
とか声かけちゃうこともあるので、気を付けてくださいね(´・ω・`)
 

和食処 五島 有楽町店郷土料理(その他) / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅
昼総合点★★★★ 4.0