創業35年らしい街の中華(`・ω・´)
年季の入ったご夫婦?が頑張っている(`・ω・´)
段々と数を減らしている街の中華であるが、
後継者問題で店仕舞いすることはあっても、
だいたいどこにも熱心な常連さんがいるもので。
川越街道沿いにある古ぼけたお店であるが、
中に入ると意外と綺麗で居心地が良い(`・ω・´)
うわさで聞く限りでは、こちらのお店も夜は割と賑わっているらしい。
休日ランチもノーゲスになることはなく、
「餃子くれー」(`・ω・´)モグモグ
「レバニラくれー」(`・ω・´)モグモグ
という感じの新聞読んでるおじさんに愛されていた。
ウマイ街の中華があると聞けば割と食べに行っちゃう方なんだけど、
割と近隣にこういう優良な街の中華があるとは灯台下暗しだった(´・ω・`)
やっぱり僕は王道のラーメン。470円(`・ω・´)ステキヤン
しっかりした味で、伊達に長く作り続けていないなーと歴史を感じる完成度。
これだよ、奇をてらわず実直に素朴なうまいものを食わせる。最高だね。
熱心に街の中華を食べ歩くほどのマチチュラーではない僕(´・ω・`)マチチュラー?
それでも、ラーメンはそれなりに食べてるし、信じてほしい。
この店は、美味い(`・ω・´)マジ
天津丼とのバランスはこれで取るとよいかもしれない。
そもそもこれだけの食材をストックしておけるってことは、
やっぱりかなりの客入りなんだろうなと予想。
テーブル席もいくつかあるので、何人かで行ってもOK(`・ω・´)
もちろん冷やし中華も始めてたよ(´・ω・`)シランガナ
この辺の界隈だったら、
東武練馬の飛鳥
朝霞の昆布森
みずほ台のもめん
なんかもオススメ(`・ω・´)












