焼くだと?! | えごまの日々

えごまの日々

アトピーと戦いながら、糖質制限する子なしアラフィフ主婦の日常。わんこ、買い物、料理、病気、ヘルスケア、ファッション、過去回想、趣味など、いろいろ。

こんにちは
えごまです


昨日は楽天スーパーセールの
追い込みで
ほぼ楽天に居ました

ベッド届かないかな〜

 

 睡眠大事だからね



って…

泣いてもいい?

長文記事消えたんだが…





気を取り直して


先日ブログ友達のさきさんが

鶏つくね鍋を作っていて

さきさんのブログ 


鶏胸肉を叩いてひき肉にした

という手間にも驚愕したんだけど


つくねはまず焼く

焼く…



焼くだと…


全くもってその発想はなかった


じゃ焼きましょう



私は鶏ひき肉を買ってきたし

生姜はチューブです



ひっくり返しに苦戦して


ボロボロに(笑)

でもこれに水と野菜と鶏ガラスープを
入れるので
バレません

出来た

せっかく美味しいのに
料理盛り付けスキル
低いの残念


あのね…
これのすごいところは
つくねを焼いてるからか
アクが出ません

だからつくねに旨味が凝縮している

そして食べごたえがある

スゲ…
マジ焼くのスゲ


もう
鶏鍋とか豚キムチ鍋とかも
お肉焼いてから作ったほうが
良くない?

って思った


因みにさきさんの記事を見て
最初にお試ししたのはこちら

今年のバズアイテム

記事見てすぐに買いに行ったので
半年くらい前の写真です

これ美味しいよね

酒好きは飲んでるよね〜



さきさん、いつもありがとうございます

これからも色々教えてね



あのさ

話は変わりますが

 

 

MARNIの新作の

この不思議なストール


あと

 

 バラクラバ


何故か猛烈に心惹かれる


アラフィフ


良かった、化繊で


ウールとかカシミアだったら

買ってたわ…


年取ると

派手なものに心惹かれるの

ホントなのね…



ではでは

お付き合い頂きましてありがとうございます

またねバイバイ