リコシェvsバレッタ(BOSJ XX 公式戦) | デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)

デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)

主にプロレスの観戦記、フィギュア情報を掲載したいと思います。

会場に行って声援を送りたくなるような、またDVDやYou Tubeで見たくなるような内容を書けるよう地道に努力していこうかな、いや、無理だな。


まっ、適当なやつなんで批判しないで見てね。

新日本プロレス「BEST OF THE SUPER Jr.XX 開幕戦」

2013.5.24 東京・後楽園ホール 観衆1650人(満員ならず)







デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
6.BEST OF THE SUPER Jr.Aブロック公式戦(30分1本勝負)

○リコシェvsバレッタ×

[11分56秒 ダブルローテーションムーンサルト→エビ固め]

評価:★★★★★★★☆☆☆

フォト:32枚

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.371228272989283.1073741980.100003063396387&type=1&l=2642aec471












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
寸表:リコシェとはどんなポテンシャルを秘めているのか?今やDRAGON GATEの選手が送り込んでくる選手を新日本ファンは期待の眼差しで見ている。それほどDRAGON GATEブランドというのは信頼性が高いものと化している。



去年のPACに引き続きDRAGON GATEが送り込んだ死角のリコシェ。そして前日に放送されたアメトークで取り上げられたダブルローテーションムーンサルトプレス。まあファンの間では話題にはなっていたが案の定ファンの度肝を抜く超難易度スプラッシュをやってのけた。



あなた、オリンピックに出れるんじゃないですか?ちゅうくらいの空中技!!あの技見れただけでお金払って見に来た甲斐があったってもんですよ。



ただ、まだ間の取り方ってのはメジャーを意識しすぎているかなと。DRAGON GATEのマットと違って少し勝手が違うのかまだリコシェには堅さがあった。あれが馴染んできたらPACなみに手がつけられない選手になっちまいそうだ。



リコシェはKING OF GATEも優勝して見せた。勢いがついたリコシェは手がつけられなくなりそうだ。デヴィット戦が物凄く楽しみ+注目度が集まったぞ!!



対戦相手のバレッタは不幸にも噛ませ犬的存在に取り扱われてしまったがバレッタも相手によっては潜在能力が高いとみた。この試合の見せ場を何度も作ったしさすがWWEに上がってただけはある。この選手はまだ遠慮していて情報がないだけにファンも目線がいかなかったが目線がいって動きが馴染んだ時はどういった動きをするのだろ?注目して見てよっと。












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
▼試合経過

背中合わせでバレッタを飛び越えたリコシェが、倒立を見せる。そして、その体勢からヘッドシザースホイップを繰り出してバレッタを場外へ追いやり、倒立式トペフェイント。さらに、高速の3連続バク転を披露し、大コールを浴びた。


リングに戻ったバレッタは、逆水平チョップで逆襲。しかし、リコシェも逆水平チョップをやり返し、背中へのサッカーボールキック、ボディへのトーキック連射、変型アルゼンチンバックブリーカーで追い討ち。そのままバレッタの頭部をコーナーに何度も叩きつけた。


続いてリコシェはロープへ走るが、バレッタがパサーダの要領で持ち上げ、パワーボムホイップで逆襲。さらに、カウンターバックエルボー、ジャンピングニードロップ、ボディシザース、スリーパーホールド、カウンタードロップキックに繋げる。



デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
劣勢となったリコシェは、エプロンからリング内へ飛び込む。しかし、バレッタが受け止め、そのままノーザンライトスープレックスホールドを敢行。


バレッタの攻撃は続き、串刺しジャンピングニーアタック2連発。だが、リコシェが追走式串刺しドロップキックで逆転し、スワンダイブ式アックスボンバー。これでバレッタを場外へ落とし、ノータッチトルニージョをさく裂させる。


リングへ戻ったリコシェは、追走式ネックブリーカー、その場飛びシューティングスタープレスで追撃。しかし、次の串刺し攻撃をバレッタが迎撃し、コーナーを駆け上がってスイングDDTを見舞う。


続いてバレッタはランニングニーアタックを繰り出すが、リコシェがかわして延髄斬りで逆襲。さらに、変型バックドロップホールドで追撃するものの、コーナー最上段から敢行したフェニックススプラッシュはかわされてしまう。



デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
ここでバレッタがランニングニーアタックからフォールに行くが、キックアウトしたリコシェがスイングDDTを回避し、スクールボーイ。さらに、背後からリバースフランケンシュタイナーで叩きつける。


そして最後は、空中で2回転して決めるダブルローテーションムーンサルトプレスで勝利を収めた。











デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)














デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
リコシェ[DRAGON GATE/World-1]




「『Super Jr.』の初戦だったが、とても大きな1勝をあげることができた。次がデヴィット、ライガー、ロッキー、フォーエバーフーリガンズであれ、俺がこのシリーズで勝ち抜いていくことによって、“フューチャーフライ”リコシェというものを、みなさんにお見せするつもりです」


---最後、ダブルローテーションムーンサルトが出ましたが。


「そうですね、ダブルローテーションムーンサルトは、自分の持っている最大の武器だ。この技がある限り、俺はどんなヤツが相手でもかまわない。俺がこの技を使うことによって、大きな1勝をあがることができる。これからも勝利を得るために、大事に使っていきたい」


---今日初めてリコシェ選手を見たファンも多かったと思いますが、ファンを一瞬にして虜にしたと思うが?


「俺の試合を初めて見てくれる新日本のファンが多いということで、実際に試合してみて、本当にビックリしました。新日本のファンというのは、目が肥えているファンが多いということを知っているので、そのファンが受け入れてくれたことは、大きな喜びだし、財産になった












デビルパンパのArt and life(プロレス観戦記とUFOキャッチャー)
バレッタ[フリー]






「ヘイ。話していいのかい? 『BEST OF THE SUPER Jr.』……この歴史ある大会のことは、オレが10歳の頃からよく知ってるし、ビデオで何度も観てきたよ。世界の強豪、グレイトなアスリートが揃っている素晴らしいリーグ戦だ。


そして、コウラクエンホールで試合ができてハッピー。今日は、リコシェのダブル・ローテーションムーンサルトプレスで、腹を痛めつけられてしまった。でも、今日はまだファーストデイ。始まったばかりさ。明日からの闘いでまた、盛り返していくよ!」