りん’s音楽のおはなしを・・・(邦楽クラッシック) | りん’s egoist-phoenix

りん’s egoist-phoenix

元DJ-ICHIGO STYLE の【りん】と言います。
過去記事含め、時間のある時に暇つぶしに
見ていただけるブログにしたいです♡♡♡
アメンバー、メッセージ使用していません。
暇つぶし専用。

ぶっちゃけまだまだ全然詳しくないですね。

おおよそですが、国内,80's、70'sクラッシック

歌謡曲、流行歌(J-POP,J-Rock)

未開拓地です。

でも、90年代以降は、わりと攻略済なんですけど。

って、

 

マンガで言えば、ベルサイユのばら、ポーの一族、

空くんの手紙や銀曜日のおとぎ話

おはよう!スパンク、綿の国星、有閑俱楽部、

ときめきトゥナイト

当時、衝撃的なリバース・エッジ

ボーイズなら、

すすめ!パイレーツ、らんぽう、マカロニほうれん荘とか・・・

ほとんどマンガ喫茶で読破(笑)

 

 

話を戻して、アーティストで

80年代で敢えてまだ、比較的知ってるといえるのは、

思い出せる範囲で・・・好きなの。

 

RCサクセション(タイマーズ、忌野清志郎)

戸川純(ゲルニカ、ヤプーズ)

イエローマジックオーケストラ

(スネークマンショー)

P-MODEL

外道

頭脳警察

吉田拓郎

矢沢永吉

長渕剛

中森明菜

松田聖子

安全地帯(90’sかな。)

横浜銀蝿(あまり好きではない、嫌いかな(笑))

理由は、音楽のおはなしをの過去記事参照

 

微妙なアーティストは

浜田省吾、佐野元春、サザンオールスターズ(桑田佳祐は苦手)、

シャネルズ、チェッカーズ、ゴダイゴ、中山美穂とか・・・

 

他にも多数いるけど、オフコース、松任谷由実、アリス

稲垣潤一、井上陽水、クリスタルキング、松山千春

尾崎豊、さだまさし、甲斐バンド辺りは、

代表曲くらいしか、ってほぼ知りません。

 

親父の世代なので、興味があれば

教えてもらいますけど(笑)

 

で、佐野元春をピックアップしてみます(笑)

アンジェリーナは、カバーされたり

メジャー過ぎて外しますが、好きな曲です。

 

 

80'sの邦楽HIPHOPですが、

まだ、少なくこんな感じです。

邦楽HIPHOPは、90年代直前で第一世代的な・・・

古谷徹、擁護的な80年代HIPHOP(笑)

 

ですが、80年代HIPHOPへの佐野元春の回答というか・・・

HIPHOPとの融合で、今もサンプリングされたり

原曲流されたりの80'sクラッシック

もちろん好きな曲ですけど。

衝撃的なこの曲です!

 

もう、一曲、テイストが佐野元春的な好きな曲

 

って、ではではまた、

音楽のおはなしを・・・