今日の僕のコラム…説明できないジレンマ | わがままなマックの最近思う事

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

ずっと思ってるコトなんだけど

街の喫煙所って…

入ったコトあります?

 

先日…喫煙所で耳にした話なんですが…

 

「日本て…想像してたより

酷い国だよね!」

 

そこに外国人のカップルの会話

英語だから内容がわからないと思ってるのか

普通に話してて…

 

彼らが言うには…

こんな狭い処に詰め込んで…

平気な国だとは思って無かった…とな

 

煙草は嗜好品だけど…

健康被害で分煙化は世界でも拡がっているのは

たしかだけど…

 

「このスペースに…この人数で…って

あきらかに濃度高いし…ガス室にいるみたい

都心は人工が多いのもわかるけど

去年来た時と変わらないのって

信じられない」ってコト言ってました

 

彼も「天井が開いてるトコもあって

傘すらさせない狭さでずぶ濡れになった」とな

 

そして…

「一度見れば問題だとわかるコトなのに

改善する意思を感じない

税金が安いのはコノせい?」

 

「喫煙者と嫌煙者の

扱いの差がフェアじゃない」

 

そして結論は…

『日本って実は差別が酷い国で…

マイノリティー(少人数)は

迫害されて当然な国』

 

『一見…キレイに見えるが

見えない所に汚いモノを

隠して放置している

気持ち悪い国』

 

『日本を美化していたが

勘違いしてたコトに気がついた…

どこの国も…やっぱりそうなんだ!』

 

 

 

だってさ…

 

 

 

ボクは間違った認識をしてる外国人がいたら

「そうじゃないんだ!

教えてあげる人なんだけど…

 

さすがに…声すらかけられませんでした

 

説明する言葉が思いつきませんでした

 

「ならば…この有様はナニ?」

言われたら…終ります

だって…そのとおりなんだもん

どれひとつ取っても…

「そうじゃないんだ!」と言えなかった

 

あきらかに問題だとわかるのに

改善されてない!

税金が安いから出来ないんだろう!と

普通思うよね…外国人はおいで

実際日本は煙草の税金の使い先は

煙草に使ってないしね!

 

たしかに…喫煙所も減って来ているし

案内すら無い!

環境は最悪で…

日本医師会が出している

嘘のデータと同様な…いや

それ以上に濃度の高い副流煙被害に

なりそうな喫煙室

野ざらし雨ざらしな

ただ見えない様に隠してるだけの喫煙所

あきらかにニーズに合ってない総定数

どう見たって…フェアに見えない

差別!と言われても否定が出来ない

 

まぁ~そもそも

日本の歴史って

マイノリティー(少人数)は

無視されてきた国で

民主主義は多数決で決める!と

ひん曲げられた解釈してきた国

 

民主主義って

国民が主権(国家を治める権力)を持ち

自分達のために政治を行うこと。

政治用語で…

 

すべてにおいて多数決で決めるコトが

民主主義では無い

 

むしろ…この多数決で差別被害にあった

人の方が多いと思う!

 

 

 

みなさんも経験あったハズ

 

周りがそうだから…

みんなが言うから…

ホントは違うんだけど…

などなどなど

 

なのに…見ないフリや

諦めて妥協するのが常識な国

 

この現状って…

知らない人が多いのかな?

 

 

みなさんはどうですか?

民主主義って…

どう考えてますか?