前回は
木南晴夏さまのお話でしたが…
なんやかんや言って…
それは…
1970年代を代表する日本の歌手で
1980年に芸能界を引退しました
引退コンサートでのマイクを置くシーンは
彼女との出会いは…これ
『青い果実』
第一印象は…
当然…洋楽やGSしかきいて来ないボクには
この前に『としごろ』がデビューだけど
いまだに聞いたコトが無いんです
それに続くのが…これ
『禁じられた遊び』
あなたとだったら好きにして路線!
そして…あいだにマトモな曲の
『春風のゆうわく』を挟んで
極めつけのエロ路線が戻って…
『ひと夏の経験』
この時代は「青い性路線」の性典ソングや意味シン・ソング
と言われ…超セクハラな時代であったが
その後は…映画やドラマやバラエティーで
テレビに出まくったが…
当然ボクはほどんど見て無いんです
ボクが気になり始めたのが…これ
『横須賀ストーリー』
『イミテーション・ゴールド』
『プレイバックPart2』
『絶体絶命』
『美・サイレント』
『ロックンロール・ウィドウ』
『謝肉祭』
カッコいい曲が続くんです!
他もの…『夢先案内人』『乙女座 宮』
『しなやかに歌って』
そして最後はコレ
『さよならの向う側』
これで引退しちゃったんですよね
最後はボクの大好きな曲で…
『秋桜』
さだまさし…って人は
ホントに卑怯な曲書くよねぇ~
いい曲過ぎて
これで泣けない人いないと思うよ
ちゃんと聞いたのはボクが高校時代に
百恵ちゃんが引退して
周りが大騒ぎしてて…いろいろ聞かされてた
って程度ですが
『僕はやっぱり好きなんです!』ってコーナーには
ぴったりかもな!
ってか…
こうやって見ていると…
明菜ちゃんは百恵ちゃんになりたかったんだろうね
さらに
山口百恵についての
詳細はこちらを見てね!
みなさんはどうですか?
山口百恵を知ってますか?
【前回の記事】
【過去記事】