前回は
The Whoのお話でしたが…
なんやかんや言って…
それは…
みなさんお馴染みのROLLYさん(ボーカル・ギター)を中心とした
shima-chang(ベース・ボーカル)
ドクター田中(キーボード・ボーカル) 小川文明(キーボード) 小畑ポンプ(ドラムス) 1982年結成して 屈折の8年を経てデビューして1996年に解散して その後…何度か復活はしていた |
デビュー間もない1990年頃?
石川県の先っぽで小さな規模のアマチュアバンドの大会があって
ゲストとして…まだ売れてない彼らが出ていたんです!
リハで彼らは自分達の曲の合間にZeppelinのリフを
リハの後…売れてない彼らは控室も無く
金山の廃坑のある小さな町で喫茶店も無いので
ステージ横で暇そうにしてて
ボクが「ウマいね!」と声をかけたのが
ROLLYさんで…同じ1963年生まれで
Zepファンと言うコトで意気投合して
本番が始まるまでの長い時間(5時間位?)を
2人並んで海を見ながら熱くロック談義して
恋のマジックポーション
お次はコレ
恋のショック療法
恋の1.000.000$マン
涙の転校生
LOVE LOVE HOLIDAY~二人はアイドル
魅惑のYOUNG LOVE
田中さん…すごいワザ持ちだったのに…
Mr.タンブリンマン
ドラムのポンプさんて…結局一言も話さなかったなぁ
スローソンの小屋
ROLLY HORROR SHOW
仏壇返し返しにはかなわない
人気あったんだよなぁ…ウマいし
恋するマリールー
違う意味で…この映像って泣ける
これが最後なんだよなぁ
ラブレターの悲劇
ウルトラ・ロケットマン
最後はボクの大好きな2曲で…
恋のロマンティック・ブギ~恋のT.K.O
注意:子供は見ちゃダメよ!
思い起こせば…あの砂浜の簡易ステージで
さらに
すかんちについての
詳細はこちらを見てね!
みなさんはどうですか?
すかんちを知ってますか?
すかんち好きですか?
【前回の記事】
【過去記事】