今日の僕のコラム…これ!いいかも | わがままなマックの最近思う事

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

最近…僕が

クラウドファンディング

支援しているモノがあって

 

あ!コレいいな!と思った物が

結構あるんです!

協力すれば…ソコの企業もラッキーだし

市場に出る前にゲットできるから

お互いにWin!Win!なんです!

 

最近…僕が支援したモノを

紹介してみますね!

 

 

まず!コレ!

【電動耳かき】

【耳かきの革命】耳垢を全方位から落として吸引・掃除
耳掃除が苦手でも気持ちよくすぐ使いこなせる!
回転式・吸引式電動耳かき「Scop」

詳細を知りたい人は上の説明をクリックしてね)

コレ!良くないですか?

僕…実は耳かきマニアなんです!

 

 

お次はコレ!

【充電池(コード挿すだけ)

単3形・単4形のリチウム充電池「pttearth」
1000回以上のサイクル充電可能!

詳細を知りたい人は上の説明をクリックしてね)

電池に直接挿せるのって

良いですよね!

結構あの充電器って邪魔なんだよねぇ

 

お次はコレ!

【ポータブル自転車空気入れ

驚くほど超コンパクトサイズで最軽量97g!
プロ仕様のサイクリング用ポータブル自動空気入れ「CYCPLUS CUBE」
【最大圧力100PSI・仏&米バルブ対応・20分急速充電】

詳細を知りたい人は上の説明をクリックしてね)

ポケットに入る大きさはgoodです!おいで

普通充電式はデカいんよ

 

 

お次はコレ!

【コードレス電気グルーガン

液垂れしない!熱くならない!使いやすい!創作活動のマストアイテム。
高速予熱で45秒で温まるコードレス電気グルーガン

詳細を知りたい人は上の説明をクリックしてね)

グルーガンって意外と便利なんだけど

コードが邪魔なんですわ

 

最後はコレ!

【コンパクトなレーザーカッター

 

シリーズ初【ダブルレーザー】搭載彫刻機「xTool F1」
ほぼすべての材料を4000mm/sの超高速彫刻・数秒で加工◎
家庭/工業兼用、0.00199mmの高精度で鮮明に刻印可能!

 

詳細を知りたい人は上の説明をクリックしてね)

コレ!切るだけじゃなくて

彫刻もできるんです

しかも普通レーザーって

重いデカい高いはで…

前から欲しかったんだけど

手が出なかったんですよねぇ

 

どうですか?

僕の一言説明じゃ

よくわからないですか?

上の説明文がリンク貼ってますから

動画とか詳しい説明あるから

ピン!と来た人は見てみて下さいね

 

もしかして

「あ!僕も欲しい!」と

思った人は…

まだ受付が終わってなければ

ゲットできるかもしれませんよ

 

以前から

クラウドファンディングって何?とか

やってみたい人は…

是非とも…チャンスですよ!

【注意】

ただ明日とかスグに届くってモノ

じゃありません

早いモノもありますが

普通は数か月は待つと思って下さい

 

クラウドファンディングって

市場に出る前の商品ですから

作ってる(売りたい)人が

どれだけニーズがあるのか?を知ると同時に

どれだけ

自分(会社)に協力者を募ってくるのか?を知り

要は「欲しい!」と思ってくれた人ね!

そして協力してくれた人に

お礼に商品を提供してくれる

ってのが…

クラウドファンディングなんです

 

だから…仮に商品化としてパッケージが出来て

実際に一般に販売する前には…手に入るってコト!

僕の例だと1~2年後発売予定のモノが

半年で届いたりしてました

 

通常の買物では無く…

夢を買う!って感じかな?

 

ちなみに

モノも機械とか商品だけじゃなく

食品や飲み物(お酒)とかもあるし

 

地域の復興のイベントや企画もあって

例えば…地元や故郷で

困っている人がいて

協力してあげたいな!と思った人も

助けてあげるキッカケで

どんな縁に繋がるかもしれません!

 

以前…僕も

食品が余って困っている企業があって

ちょうど欲しかったモノで

わずかだけど…支援したら

 

なんと…担当の方が

美人社長で…お友達になりました

ははは

 

なんてコトも…

 

ちなみに…

クラウドファンディングもいろいろあって

モノやグッズは

僕はGREEN(グリーン)を使ってます。

蔦屋書店が絡んでいるし販売されてるから

ココを多く使用してます。

イベントや支援や協力が多いのが

CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

初心者ならコッチの方が優しいかな?

 

 

 

みなさんはどうですか?

クラウドファンディングって

やったコトありますか?

 

興味持った人も

持たなかった人も

こんなもんか…と

知っといただけでも

損は無いですよ!

 

もう一つちなみに話

以前…あるモノを製造してる会社を

知り合いが探してて…

たまたまクラウドファンディングで

見つけて紹介してあげたら

ひとつ新しい事業が産まれ

お礼に商品と

会社の株をわけてくれました

 

なんてコトも…