先月のKSNで途中下山(? で)
下山後の疲れた方たちの顔を思い出しながらと
頂上は久しぶり・・・大丈夫かな?
が今日は再挑戦
自信が無いが友と2人で登れるところまでと・・
ゆっくりコースでいつの間にやら頂上に・
ここから出発 7時40分
男池・・・・いいですね・
誰かが持ってきたのでしょうか?
はしご・・・滑らぬようにクイが・・・・
2度目のはしご
分岐の穴川・・・・
ここまでが長い・・
樹林帯から急に明るくなったら頂上だった。
もう着いたの?まだまだと思ってたら調子抜け
10時38分 頂上
登山口からは樹林帯
頂上での太陽・・急にクラクラ、眩しい
木が大きくなりすぎ八方の景色見えず
(登りは2時間40分?)
26℃
(途中で下山中の方とおしゃべりタイム20分除き)
分岐穴川まで下り…12時過ぎにランチタイム
予想もしなかった多くの花に出会う・
穴川から花を楽しみながら下山する・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
途中…相良観音。。。にて栗だんごを・
帰宅早々栗だんごで
熱々で美味しい・・栗たくさん
幸せでーす。
八方ヶ岳頂上・たくさんの花・栗だんご
三点セットで楽しい一日
お疲れさまでした・ 感謝