松本駅からJRで穂高まで30分

今日は楽しみの穂高散策日

 

目的の場所を観光協会で地図をもらい確認・

 

 

駅から徒歩で碌山美術館へ  10分

 1958年、30万人の寄付と支援で開館された美術館、

 

萩原守衛がどうして碌山?

見てたら夏目漱石」の二百十日、二人の青年圭さん、碌さん

(パリ時代にそう呼び合ってた・・・)

 

 

 

記念に音色の高い鈴を買う

 

バナナムーン美術館

 

 

「表紙のおはなし」  が好きだ(*^▽^*)

 

 

 

やっと連絡が取れて

駅からタクシーで2100円、山の上で誰もいなくベルを押すと

眠たそうな男性が出てきて・・・・500円支払う

見終わってベルを押すと時間おいてとてもおいしいコヒーが出てきた、

横尾忠則さんの弟?  とか

 

駅から歩いて穂高神社へ

 

 

駅からバスでわさび農園へ (一度見たらいいかな?)

          

4時過ぎ予定をクリアしてJRで松本へ