月一のまるぶん塾、お休みしてた2人が来て賑やかだ

元気な声のリーダでスタート


今日は美里のフットパス


ミステリー今日はどこへ連れて行くのかなー楽しみ

ここへ来ることはまずないであろう

この場所、迷うことなく走り後の2台は追いかける

あっという間にⅠ万歩達成

棚田、オタマジャクシ、ヤモリ、サワガニ観察会。。。

理科、社会の学習会のような一日

来月を楽しみに別れる





田植えがすんでる



ていねいな表示あり



Kをのんびり歩く




石の祠に木彫りの観音像が





持ち主の許可を得てビワちぎり


美味しい・・・・久しぶりだー完熟ビワ

地の方とおしゃべりが楽しくて。。。。。

電話してたらごちそうしてたのにと言われる。






初めて見た大きなサルトリイバラの葉


+++++++++++++++++++++++++++++++






蒸し暑く木香里でランチ

左端の丸い。。。からしレンコンボール
(とても変わった味)


モヤシはゆかり味 (シソの葉)



レストランの庭で ブラックベリー