お盆休みのCX-8君。
お疲れ様でした。
まだまだ後半宜しくお願いします!
娘はCX-8が全然揺れないことに感動し、
熊本と広島の往復でひたすら宿題してる。
全然酔わないらしい。
車で勉強するなんて、
す、すごい、
ほんとに巨人の血が入ってるのか…
4歳の甥っ子はCX-8を見て、
おっちゃんの車いいなぁー!かっこいいなぁ!!
と言ってくれたのが嬉しかったので…
思わず調子に乗って…
乗るか?
トイザらス行くか?
一番欲しいの買ってやる!!
手に取ったのが、
トイザらスの入口にあるウルトラマン変身アイテム!
1日100回は、シュワッチ!!と言ってる
かわゆい白玉ほっぺぷにぷにの甥っ子。
いつもトイザらスにきたらこれで遊ぶらしい
お買い上げ!!
を義妹に阻止される…
これはさすがに高いし申し訳ないけんだめ!
絶対にだめ!
鉄壁…
と言うことで、
シンウルトラマンのフィギュア購入。
そして、
帰宅後…
甥っ子とコンビニでお菓子買ってくるわ!
と連れ出し、
再トイザらスw
ウルトラマンの変身グッズを購入
やったぁ!!
ってめちゃくちゃ喜んでくれて良かった。
4500円。
たしかに高いけど…
タングステンのルアー2個分って考えたら、
めっちゃコスパ良くない!!?
ルアー2個で1年もたないけど、
変身セットは1年以上遊べる。
釣り人の麻痺した脳内変換で、
お買い得となってしまった(笑)
けど、
どうしても、
どうしても理解できない!!
CX-8カッコイイ!!って言ってくれた甥っ子よ!
この変身グッズめちゃくちゃダサくないか??
話をCX-8に戻して…
家族4人乗車、
船のエンジン30kg、
ゴムボート30kg、
ヒッチカーゴやら、
トランク荷物パンパンでも
スイスイ走る。
さすがディーゼル!
しかもしっかり止まる。
釣りに向かうときにヘッドライトをオートにしてない
のにパッシングされることがあるので、
今度ノーマル状態のヘッドライトと高さを
比較します。
珍しく嫌なところが見当たらない。
CX-5は後席狭いしシートの角度が
ほとんど寝かせれない、
KEの5はディーゼルのガラガラ音うるさすぎ。
もうちょい荷物積めたら良かった。
けど、
8だと全て解決。
巨人の場合は、
2列目をキャプテンシートにしたのが特に良かった!
ボートのエンジンをシートの間に積めるので。
ゴムボートのエンジンや釣り具たくさん
積んでもまだ余裕あるトランク。
一番の悩みは次の車の選択肢がないことかな…
CX-80に期待!!