昨日は子供2人連れて、
三人で福山の豚笑に出撃!
広島県で豚カツのジャンルで唯一ミシュランに
掲載されているお店。
1-2年に1回訪れます。
娘のリクエストで誕生日に行くはずだったけど、
コロナ感染で行けず、昨日ようやく訪問。
少し遠くて、
福山まで片道65km
高速で1時間弱。
豚カツ屋さんに行くために、高速代片道2000円
11時オープンで、
10分前に到着!
ラッキーなことに待ってる人がおらず、
一番乗り!!
並んだら続々お客さんが来て、
オープン前には10人強の行列。
撮れる雰囲気じゃないのでネットから拝借
外観
外からは分からないけど中はすっごくキレイ
乳幼児は来店お断りと貼ってある。
入口で靴を脱ぎロッカーに入れるし、
風格あるおしゃれなお店なので
子供達はサンダルではなくしっかりと靴をはかせる。
巨人はシャツを羽織る。
けど、
案外仕事の昼休みにきたり、
作業着チックな常連さんも多いので、
あまり気にする必要はないです!
一番奥の座敷に案内され、

このサラダが美味しい!
ドレッシングなくても野菜が美味しい。
キャベツの嫌な感じの味が一切なくフレッシュ。
白米か玄米、
豚汁かしじみ汁を選択できます。
娘
極選厚切りカツ定食200g
みんなで1切れ交換。
ヒレカツは赤身なのに柔らかほろける。
豚カツはお肉が甘い。油まで甘くて美味しい。
この厚みで一切ギシギシしていない。
初の東京Xが特に衝撃的。
今まで食べたことない豚肉。
すっごく柔らかくて、
ほろほろとほろける。そして甘い。
何これ!!?ってなった。
ソースも塩もいらない。
むしろソース邪魔になる。
さすが豚笑。
他にも、
おつけもの、
たしかにひき肉だけど…
一口分をのせて食べるのが普通だと思っていた
巨人と娘。
この発想はなかった…。
唯一左ききの息子。
天才肌の左きき。
やっぱり発想力が違うのかな?
たしかに、一口食べる度にのせるより、
最初から全部のせたら美味しいそぼろご飯になり、
手間もかからないし利にかなってはいる。
けど、
巨人達にはそんな発想がなかった。
いや、その発想をすることができなかった。
感心してしまった。
マナーとしては良くないけど(笑)
今日は初めてカツサンドをお持ち帰り
持ち帰りのカツサンドは微妙。
もちろん美味しいけど、
コンビニの高いカツサンドと正直あまり変わらない…
これで1000円もするので。
お会計はあまり可愛くなくて、
3人+持ち帰りカツサンドで計8500円

ただ、
焼き肉食べに行くことを考えたら、
そんなに値段は変わらないのに
めちゃくちゃ感動できるのでオススメです!!