お盆に探したカヤックやゴムボートが出航できそうな
場所。
どれも行ったことなく、
釣果情報やGoogleマップで見つけた場所なので、
本当に出航できるか分からないため、
自己責任でお願いします!
それと…
騒音やゴミ問題で出航場所が減っているので、
そこだけは気をつけて下さい!
場所使わせてもらってるので、
むしろゴミぐらい拾って帰る!!
本職の漁師さんから見たらカヤックやゴムボートは
邪魔なだけ。害はあっても良いことはない。
邪魔にならないようにしましょう。
巨人の天草のお気に入りポイントも、
夏の海水浴シーズン以外は閉鎖してます。
養殖いかだの中で釣りしたいかれたカヤッカー?が出たらしく…。
牛深はゴムボートの空気入れの騒音でクレーム多数。
とにかく民家周辺で騒音をださない!
朝、昼、夜関係なく。
夜勤の人がいて、昼に寝てるかもしれないし。
日が出るまで車中アイドリングで待つ場合でも、
民家から離れること。
ちなみに、
うちでゴムボート洗うときの空気入れも同じ。
車のトランク内に大きいクーラーボックス置いて、
その中に空気入れいれて、
周りを寝袋で囲む。
クーラーのふたの隙間と、
テールゲートの隙間から空気入れのホースだして、
空気を入れる。
これで、掃除機並みに音が小さくなるので、
家の中には聞こえません。
長くなりましたが…
見つけたポイント。
鹿児島
宮崎県
北浦町
熊本県
樋島(ひのしま)