周防大島キャンプ2日目。 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

周防大島キャンプ2日目。

夜中の爆風で何度起きたことか…

娘も2回ぐらい起きたとのこと。

そんな会話で始まった早朝。

でーーん。

誰よりも先に寝て、
まだ寝てる息子w
すげぇっす。

7時頃にようやく起きてきた。

昨日の暴風。
全く起きなかったらしい。
一人だけフルパワー真顔

たしかに、
扇風機2台は大成功だった。

けど、
ゴーゴー風がふき、
バッタバタテントが揺れる。

なぜ寝れる??

息子いわく、
『やっぱりまくらは持ってこないと。
いつものまくらが最高なんだよね。
パパも今度から持ってきな。』

いやいやいや!
君睡眠開始5分でまくら使ってないからw

転がりまくってるから。
この写真ももともと右側頭で寝てたしw


朝食は、

飯盒ご飯と、
昨晩のビアチキン



で、
テントの折れたポールを修理。

ポール間の接合部で、
しかもオス側が折れたので、
折れたとこはハンマーで割り捨てる。

少しだけ短くなったポール。
カットしたところの接合部は補強、
ビニールテープで補強。

しっかり接合でき、
完成!!!

テント復活!
良かった良かった。

さくっとキス釣りをするけど、

ベラ、
とらぎす、
小物達。

で、
今日も強風で釣りを諦める。

子供がはまった海水浴へ。
海水浴場は風裏&堤防のおかげて問題なし!

よし!!
マッチョたるもの肩筋はこんがり黒くなければ。

タンクトップ装着!!!
まだまだ全身裸であるけるほどマッチョじゃないっす。腹でてるし…真顔

二年前のゼビオで買ったイルカ。
展示品で600円。

それがこちらw
イルカなのにシャチになってる。
いや、これは青いシャチ?イルカ??
イルカとしてもブルーシャチとしても売られてるようだ。

早速!
GoGoトリトン!!

世代ではないですが、
日曜の朝の再放送。毎回みてましたw


タイヤw

超久々の海なので、
ライフジャケットはしっかり着せます。
ラッシュガードも。

14時頃におやつ食べにタープに戻ると、
急な大雨。

けど、
息子は、
まだまだ泳ぎたいんだ!!!
とのこと。

天気予報と雨雲レーダーだと、
このあとしばらく雨。

17時まで雨。

16時にはご飯作り出したいから残り一時間。

ダダをこねる息子。
あきらめてシャワー浴びようとする娘と巨人。

息子
『嫌だ!泳ぐんだ!!まだ晴れるんだ!!!』

相当海水浴にはまった様子。

で…
ほんとに晴れた。
うそん。天気予報はレーダーまでみたのに。

こやつ天気の子!!?
見た目はただのてるてる坊主なのに。

しょうがなく、
海水浴2回戦目に突入ガーン


夕飯はカレー、
前日余ったお肉、
とりのタタキ。

はんごうすいはんは、
娘が隊長。

パパ、どうやるの?

と言われても、
知らん。まかせた。

本当に知らないのでw

娘がスマホで調べて、
本日も無事に炊けた。

息子は、
ライフセーバーが担当。 

奥の茂みから道路を渡り、
手前にくるカニを守る。

いや、正式には見守る。が担当。
ひかれようと見守るしかできないwww

ご飯中は、
車が通る度に見に行き、

カニ君無事でした!!
異常なし!!!

とのこと。

君の頭の中が一番異常有りだよ真顔真顔真顔

その後、
花火をして、
温泉に入り、
就寝。

全てが徒歩でいける片添ヶ浜。
最高の場所。

2日目は大爆睡できて良かった。
風がないだけで全く違う世界だ。