まずは、
平戸生月島の大気圏。
あごだしラーメン。
あごだしのスープで癒されます。
麺はプリプリの中太麺で、
しょうゆスープにあいます!
佐世保駅近く
お栄さん
ちゃんぽん
皿うどん
ちゃんぽんの麺がスーパーで売ってる
ような麺。
スープもちゃんぽんにしては、
あっさり目かな。
ごめんなさい。
リンガーハットのほうが好きです。
香蘭
大盛りちゃんぽん
最高にうまかった!
スープが海鮮のダシがしっかり
出ていて、クリーミーで最高!
エビやイカもたくさん入っていて、
至福のちゃんぽんでした。
次は観光編。
灯籠流し。
たまたま見れました。
追悼の灯籠で綺麗と言っていいのか悩ましいけど、
川に浮かんだ灯籠が綺麗です。
灯籠流しと合わせて、
追悼のみこし。
道路を爆竹と追悼の鐘を鳴らし
ながら練り歩いてます。
今回はグルメも満喫できてよかった。
代償として、
身体中が真っ赤で、
夏休み前とは別人になってます。
夏休みは、
合計4日間も海にいたので。
明日は最後に天草遠征を
しようか悩み中。
昨日の長崎遠征で2日間の走行距離が、
700キロ。
やりすぎました。