セリーグ DH導入へ 指名打者制2027年から 桑田真澄さん 今永昇太投手…過去には打撃得意な投手の名シーンも | NHK | #プロ野球
指名打者制は、パ・リーグでは1975年に導入されていますが、セ・リーグではたびたび導入に向けた提案があったものの「チームを強くするためにはそれ以外のことを考えるべきではないか」などとして見送られていました。
(8月4日NHKニュースウェブから一部引用)
おそくとも2019年くらいにはセリーグでのDH制導入について話題にはなっていたようです。
先日は高校野球でもDH制の導入が決定されました。
高校野球のDH制導入に「野球がおもしろくなる」 現場から歓迎の声 | 弁護士江木大輔のブログ
個人的にはDH制度の有無で制度の異なるリーグがあったほうが打順や戦術のあやなど楽しめるような気がしますが、以前から指摘されていたこととはいえ、「チームを強くするためにはそれ以外のことを考えるべきではないか」といっても、近年の日本シリーズの結果をみれば、もはや、ここまでセパで実力に開きが出てしまっているとなると致し方なしかという気もします。
MLB、投球間の時間制限導入へ試合短縮へ新ルール | 弁護士江木大輔のブログ