1年に一度はふぐの白子を食べたい・・・ | ワインエッグのブログ

ワインエッグのブログ

名古屋と山梨を中心に飲食店を紹介するブログです。
メインブログは、「エッグログ」をご覧ください。

比較的リーズナブルにふぐの白子がついたコースが食べられるということで、社用で使いました。

一年中養殖国産ふぐが食べられるお店ですが、白子は冬期のみです。

ふぐは日間賀島にいくのが好きですが、名古屋の中心街でも養殖物とは言え安価に食べられるのであればそれもありだと思います。

店舗は増築したようで、新しい別館に案内されましたが、店内は綺麗で、すべて個室になっておりゆっくり食べることができます。

白子のついた布袋(ほてい)コース7700円をオーダーしました。

・ゆびき付出
・ぶつ刺し
・てっちり
・鍋皮
・唐揚
・白子
・雑炊
・デザート

このコースはてっさではなく分厚く切ったぶつ刺しがでてきます。
サラダ仕立てになっているお刺身ですが、てっさとは別の食べ応えがありました。
クーポンのひれざけのあとはイタリアのソワーベ白ワインにしましたが、白ワインとよくあいます。

てっちりのふぐは、さばきたてで出てきますので、まだ身がぷるぷる震えており新鮮そのものです。

鍋皮は、コラーゲンのようなぷるぷるの食感でおいしいです。

から揚げも味が濃すぎずちょうどよい感じです。

白子は、焼き白子か鍋白子を選ぶことができ、焼き白子は塩とたれと選ぶことができます。

個人的には、塩の焼き白子がおいしいと思います。(たれではワインとはあいません)

雑炊は、お店が作ってくれます。

名古屋市内でふぐを食べるならおすすめのお店だと思います。



$ワインエッグのブログ

$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ

百福 ふぐ / 新栄町駅高岳駅栄町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5