合気上げ的な稽古に見えたものは?戴氏心意拳の丹田功システムを使って合気道の真似事をやってみた。 | 東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

護身術やボディワークそして
ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術 健康
強健 

暑くなってきましたね。

掌友会の稽古ではある会館を使わせてもらっていますが

既にクーラーは22℃の設定にしてキンキンに冷やしての

稽古となっております。ぜひお時間のある方は体験がてら

涼みにきてください💦



さて、先日木曜夜の稽古ですがどう言う話の流れか、合気道

の話となりまして、では、と言うので合気道の合気上げという

のを戴氏心意拳の丹田功のシステムを使ってできないかと色

々考えてちょっとやってみました。


掌友会の宮崎支部に合気道の先生をされているTさんという方が

おられますが、その方の筋肉のつき方、特に肩が強くしなやか

で良い力を持っていたのを思い出しました。



合気上げは見た感じでは太極拳のチーシー(起式)に似ています。

内容は私は合気上げを受けたことがないのでわかりませんが、お

さえられた手を相手の抑えた抵抗無く上げていくのかな?と思って

そんな感じでやってみました。

太極拳の“引“を使って戴氏心意拳の束身、展身で相手を上げて行き

ました。


合気道の流派によってはこの合気上げのやり方が大きく変わり、

呼び名も変わったり、、合気道も色々あるってことですかね。

私のような武術マニアでない素人が合気道と思っているものも

大東流合気柔術とかそういう名前だったり、、、、

なので、今回はだいたいこんな感じという具合に、やってみた

んですけんど、、、


まあまあだいたい成功でしょうかね。

時間をかければもっと抵抗感なく上がりそうですが、、

あとは相手との力量の差で上がりやすいかどうかが決まります。


よく、合気道は八卦掌に似ている。という話を聞きますが、私は

太極拳に似ているのでは?と思ったりしています。八卦掌は回る力を

打撃と投げに使いますが、太極拳は回転する力はほぼ、投げにしか使

いません。

そして、相手を浮かせて投げる、浮かせて撃つこの辺りは同じかと思います。


動画ではTさんの協力を得て出来るだけしっかりと抑えてもらう!というのを

条件に行いました。やはり力を入れてもらうと飛ばしやすいですね。


他の全く異なる流派を想い少し取り入れて稽古してみると、普段と違った

何かが見えて面白いですね。またやりたいと思います。



という様な稽古もやってます。まったり稽古してます。

中国伝統武術 掌友会