中国伝統武術 掌友会 9月9日(土)の稽古 摩手 動画あり。 | 東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

護身術やボディワークそして
ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術 健康
強健 

中国伝統武術 掌友会での稽古

基礎の丹田功、虎歩、五行拳あたりが終わってから

対練多めでやった。最近は摩手を多く入れている。

今は蹴り技なしで手の感覚を重視するための稽古を

している。

↓ 土曜稽古会の動画、いつもと違う会場でした。



難しいのは発勁で相手を撃てることである。どうしても

押し合いのみで終わったりする。意識をどう変えるかが

問題である。最初は押し合いでも良いのだけど、そこから

何かに気がついて、変えていける稽古をすることが重要。

組手でも良いのだけど、組み手は勝ちに行きやすかったり

使いやすい、外から叩くような技を出してしまいがちであ

るから、そこは自分で組手の内容を変えることが重要である。


質も、もちろん大切なのだけど、数をこなし経験値を取得する

稽古も大切だと思う。この辺りは太極拳も、八極拳も少林拳

でも格闘技でさえも同じで、いかに質を変えていけるかがその

人の成長のキーワードであるかと思える。


うち(掌友会)の稽古はきつい稽古もあるが、ただバンバンと

撃ち合うだけの稽古がしたい人には向いていないかもしれない。

心意拳の“心意”とは考えることという意味合いも含まれる。

武術や格闘技で相手をただ叩けば良いと思っているのであれば

武術や武道は必要なく、格闘技すらいらない。もう少し考えて

欲しい。


中国伝統武術 掌友会では初心者からこれまで習ってきた武道、武術に

何か不満を抱えて来た方にきちんとメソッドを提供できるように努力して

います。お勧めです。


中国伝統武術 掌友会