【心の練習】定歩散打練功を公開します。 | 東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

護身術やボディワークそして
ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術 健康
強健 

掌友会でたまに行っている定歩散打練功です。



散打は私は心の稽古だと思っています。

1番は平常心を保つ練習であると言う事。


何でもいいから相手を倒そうとかそういう練習ではないと言うことです。


自分と相手をしっかり見ることができて初めて練習として成り立つと言うことです。


そして負けを認めると言うこと。


推手では無いのですが、足が動いた場合には仕切り直しで、動かされた場合には自分で負けたと思ってもらってもいいと思っています。

しかしこの練習で押し出しても正直あまり意味がないのでそのように説明は常にしています。


中国武術独特の近距離の先頭になれると言う事。


距離に慣れてないと技を出したり動いたりできないので相手からのプレッシャーに耐えて、この距離に慣れていただく練習でもあると思います。


技の練習と言うのは実はあまりここでは重要視しません、なぜならば技ができていない人間はこの練習はさせないからです。落ち着いて素早く技を出すための稽古なので特に勝ち負けも設定していません。


技を素早く出しなおかつ加減をしないと相手に怪我をさせてしまいます。この練習は非常に難しい練習と言えるでしょう。


中国伝統武術 掌友会