【ある意味護身術】失敗して良いはずがない。 | 東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

護身術やボディワークそして
ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術 健康
強健 

最近ちょっと大きな失敗をしまして(ブログ更新をしなかったのはただの怠け癖ニヤリ)、なかなか心にぐっとくるものがあったのですが、武術的に言うと常に失敗をし、常に失敗を補って相手との関係を保っている。




それは非常に難しいことで失敗を恐れてたくさん出さなければ、弱いものとなり、相手を倒せない。しかしたくさん出しすぎて相手に隙を見られてしまってはこちらの身の破滅に繋がってしまう。

武術とは人生と似ていて面白いものである。

どう生きるかは自分の思った通りなのでしょう。
武術の場合も流派と言う道筋はあるものの力加減や通る道は人によって大分違います。

私今回大きな失敗をいたしましたがその分大きな経験も得ていると勝手に思い込んでいます。
これまで生きてきた大きな失敗や小さな失敗は全て自分の経験値になって自分の中に累積されています。失敗したからといって自分はダメだと思い込まずに、よき勉強をしたと思いそこにあまり心を刻まずに前に進むのが良いのかなと思います。

武術的には技の変化
良き武術は1つの技が失敗したところで次の技が出るように構成されています。その次の技に行く間に空きが少ない武術が良き武術だと思います。
それは水に浮かべた木の枝が岩に当たって回転するごとく、変化は相手によって、触るものによってごく自然に変わっていきます。
戴氏心意拳も太極拳も八卦掌もそうであると確信しております。

皆様は最近失敗などされましたか。