これまでのブログはこちら↓










そんな感じで思いがけず新たな馬友さんの輪が広がった後、朝の韓激さんのチキンから何も食べていなかったので簡単にホテル近くのって言っても徒歩10分くらいカフェでパスタでも食べようかななんて考えていたんですが、まさかの19時閉店でフードメニューのラストオーダーも終わっておりネガティブ


そんなことある!?と暑さと疲労でフラフラになりながらもと来た道を歩いていたんですが、信号待ちの時ふと目の前お店でご夫婦が食券を買っている場面を目撃し、こんな所に食事出来る所があったんだえーんととにかく座りたい一心で入ったら、なんとここがまさに運命の出会いでしてにやり笑


優しいおばあちゃん二人が出迎えてくれたカレー屋さんなんですが、値段も良心的だし一人でも気にならないくらい居心地もいいし、何よりおばあちゃん達が本当に暖かくて照れシンプルなカレーを頼んだんですが、その美味しさが本当に心に沁みましたショボーン





いや〜〜なんかここの出会いも忘れられないな〜〜ショボーン笑出会いっていつどこに広がっているか分からないですよねショボーンシンプルなカレー屋さんだったんですがトッピングのメニューもたくさんあって食券を買ってたご夫婦もすごく迷ってらっしゃってて、お先にどうぞなんて譲って頂きましたにやり、何より個人的にハヤシライスがもうすこぶる気になったんですが残念ながら売り切れだったので、次回また次は来月のサンレスの時かな?にリベンジ出来ればなと思います凝視ここはもう私の関西遠征の際のいつ飯の場所にしようと思います物申す本当にここおすすめです物申すキラキラ




*ネットより写真を引用しています(汗)次行ったらまた写真を撮り直したいと思います*



【ヨツバカリー本町店】
大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-12
本町TDビル


てなてな感じで、美味しいカレーを頂いた後はまっすぐホテルまで直行し帰り際おばあちゃんに優しい笑顔で「また来てくださいね^ ^」なんて言われて、優しすぎてちょっと泣きそうになってしまいました…いつまでも元気でいて欲しいなショボーン、大好きなフリードリンクのオレンジジュースを飲んで、この日は終了になりますニコニコ





翌日は、前日焼くのに失敗したトーストも上手く焼けましてにやり笑



こんがり良い色〜!ここのホテルのラウンジ、ソファもふかふかで全体的にブラウン調のおしゃれな雰囲気なので、なんか冬とかこの雰囲気の中でこの朝食食べたりしたら最高なんじゃ…?と思ったり(笑)



すっきりとした気分のまま空港まで向かい、時間潰しのいつもの上島珈琲でアイスミルク珈琲を飲んで帰路に着きましたにやり赤薔薇





帰ってから録画したみんなのKEIBAを見たんですが、やっぱりゴルシがいじられていてここがまた長年愛されている理由だよな〜と思ったり爆笑wなぜか面白くなってしまうこの流れ、私は大好きです凝視笑


そんで宝塚記念の帰り、仲良しのユニバ友達のフォロワーさんからゴルシの缶バッジを頂いたりもして…!最後の最後まで大好きなゴルシに囲まれた最高の遠征になりましたニコニコ赤薔薇キラキラありがとうございます…!!






長くなった宝塚記念遠征ブログもこれにて終了ですが、本当は3回で終わらせる予定だったのに案の定5回まで伸びてしまって、やっぱ思い出の遠征はお盆休みの時間ある時に書いて正解でした看板持ちしかももっと言うと昨日で終わらせようと思ってもいたけど、やっぱり分けてよかった看板持ち 書いてて色々止まらなくなるにっこりでもこういうのは、ちょっとしたことでも全部書き留めておきたいんでねにやり


次タバルは天皇賞(秋)を目標にするみたいで、私も東京競馬場に行きたいしそこに合わせて遠征しようかな〜なんて考えてもいたんですが、つい先日秋天からの有馬を予定していると耳にしたので、私もついに今年有馬記念現地デビューを果たしたいと思っております凝視いやでもやっぱタバル有馬来ると思って、こちらも宝塚記念終わった直後から密かに計画はしていたんよな凝視オタクの恐ろしさ

いや〜〜でも今年の有馬記念はどんなメンバーになるんだろうな〜〜!!個人的にダノンデサイル、ドゥレッツァ、マスカレードボール辺りも来てくれたら嬉しいなと思ったり凝視てか最近マスカレードボールの可愛さに気付いてしまったんでね…近いうちに本当に会いたいんですよね…凝視赤薔薇


とちょっと話しが飛んでしまいましたが、今回の宝塚記念、思いがけず人生の宝物になるような最高の遠征になりました!!!タバル、ほんっっっとうにおめでとう!!!!!!!!!