建仁寺を後にした後は、せっかくだからと近くの八坂神社まで足を運ぶことにしました神社


徒歩で行ける距離だったので、祇園の街並みを楽しみつつ約15分程で到着うさぎ




八坂神社は縁結びの神社としても有名で、ちょっと中までじっくり見ることが出来なかったのですが、ネットで調べた情報によると可愛らしいうさぎの願掛けの置き物があったりするなど、かなり女性人気が高そうな神社だなと思いましたニコニコ








夕焼け空が綺麗だったので思わずパシャリ






舞殿(ぶでん)にある提灯がとっても面白かったので撮ってみました(^^)風に吹かれてゆらゆら揺れていて、見ているだけでとっても心地よかったですおやすみ↑の写真は動画をスクショしたもので本当は動画を載せたいのですが、いかんせん重くてアップロード出来なくてですね魂が抜ける本当に動画を通して伝えたい思い出がたくさんあるのに、なかなか上手く伝えられなくてもどかしいです魂が抜ける



↑の写真の舞殿は、調べたら夜間は灯りが灯されるらしく星空


とっても幻想的で、私も一度夜に訪れてみたいなと思いましたおやすみでも夜の祇園って結構治安が悪い?らしく(泣)またちょっと書きますが、実はこの後もう一度夜の祇園に戻ってライトアップされた知恩院まで行こうとしてたんですよねおやすみでもやっぱ夜ってなるとあの花見路地もかなり人通りが少なく、人がいても大声ではしゃぐヤンキーっぽい人ばかりで、女性一人で行くにはちょっと危ないなと感じました驚き実際、翌日会ったフォロワーさんに夜の祇園にちょっと行ってきたんだと報告したら、え…危ないよ驚きとかなり心配されてしまいました魂が抜ける行くにしても一人ではなく、必ず誰かと一緒に出かけた方が良いですね驚き



しかも!セールスマンすな提灯が煌めく夜の舞殿では↑にも書いてあるように結婚式も行われたりするらしくウエディングドレス結婚指輪何それ最高じゃん…ってなりました魂が抜けるそんなんさ、逆にそんな粋な計らい、してもよいのかびっくりマークはてなマークうるさい



そんなこんなで八坂神社を少しぷらっとしまして、次はまたちょっと移動して次もこの京都観光のメインとも言えるある場所に行ってきました。



よく見る八坂神社の風景。右側から撮ればもっとぽかったかも



勇ましい獅子の像。何となく八坂神社 獅子で調べたら、大阪の難波八坂神社という面白い神社を発見したので、ぜひ皆さんも検索してみてくださいおやすみ



階段を降りる時に見えた景色がとっても綺麗でした



駅まで移動する際に見つけた、あぶらとり紙でお馴染みのよーじや。京都土産の定番でもありますよね(^^)



一駅ほど電車に揺られ、やってきたのは三条。



風情ある鴨川ですが、現代の穏やかさとは裏腹にかなり歴史の深い場所でもあります。


駅に着いた途端、大学生?バンドが奏でる粋なジャズミュージックで私たち観光客を迎えてくれましたニコニコ



とっても心地よい音楽の中、歩く事徒歩数分。次にやってきたのは、からふね屋珈琲お願い


一階入り口にあったパフェがあまりにも美味しそうすぎましたお願い


何を隠そう、ここのフレンチトーストがもうずっっと食べたくてですねよだれ満を持してやってきました物申すキラキラ

きっかけはTwitterのフォロワーさんの投稿を見たことがなんですが、もうね、念願のフレンチトーストは言葉では言い表せないくらい美味でございましてね。




じゃーーんキラキラキラキラ最高じゃない??キラキラキラキラ



フルーツたっぷり、ホイップもりもり、しかも上にはバニラアイスまで乗ってると、欲張り三点盛りでした魂が抜けるもうあまりにも美味しすぎたので秒でペロリよだれ笑 


近くにあったら絶対通うくらいなのですが、生憎からふね屋は京都と大阪を中心に展開しているので、行こうと思って行ける距離になくてですねえーんもう本当に関西に遠征した時にしか食べられない至高のフレンチトーストになりますえーんキラキラ関西住みでまだ食べたことがない方は、ぜひ本当にぜひ食べてみてくださいえーんキラキラあまりの美味しさにほっぺた落ちますえーんキラキラ



話変わるんですが、からふね屋ってなんかすごい聞き覚えあるな〜っとずっと思っていたのですが、色々調べていくうちに昔京都に旅行に来た際に京都国立博物館で食べた、あのハンバーグの美味しいカフェだと気付きまして…!残念ながら今は博物館から撤退したようですが、そこで食べた和風ハンバーグが本当に美味しくてずっと忘れられなかったんですよね〜照れ

撤退したことも知らないので検索しても出ないし、しかもその時のレシートも捨ててしまっていたので本当にどこのカフェだったのかずっと分からずじまいだったのですが、偶然にもフォロワーさんがツイートしてくれたおかげで懐かしの味を思い出すことが出来ましたお願いご縁っていうのは本当にあるんだな〜と思いますニコニコ




と長くなりましたが、美味しいフレンチトーストを食べて大満足でからふね屋を後にし、すっかり日が暮れていたので、翌日に備えて早めにホテルに戻ることにしました指差し


が!先程も書いたように、人間っていうのは欲張りなものでして魂が抜けるまだ少し余裕もあるし、ちょうど京都も秋のライトアップが始まる時期だからとまた祇園まで戻り今度は知恩院を目指したのですが、夜の祇園はちょっと小道に入っただけで人気も少なく、しかも知恩院まで少し歩かなければいけなかったので、この人気の無さであと20分弱歩くのはさすがに怖いな…と怖気付いて結局引き帰り看板持ち


大人しく19時には駅前に取っていたホテルに戻りました看板持ち


そびえ立つ京都タワー



今回もかなり詰め込みましたが昇天とりあえず一日目の観光はこれにて終了で、翌日の菊花賞を挟み、帰路に着く月曜日の朝にまたちょっと観光してきましたにっこりスター


では今回はここまで!おやすみなさい大あくび





ネットより写真を引用しています



【八坂神社】
京都府京都市東山区祇園町北側625




公式サイトより写真を引用しています


【からふね屋珈琲 三条本店】
京都府京都市中京区大黒町39
河原町通三条下ル