これまでのブログはこちら↓






その後もパドックにて写真を撮りつつ、


スウィープフィートちゃんの影響で最近ハマりだした黄色のシャドーロールイエローハートビビットカラーのパキッとした黄色だったので、目立っていてとっても可愛かったです赤ちゃんぴえんしかもこのアーバンイェーガーは、なんと10歳の大大大ベテランさん…!!見た目がすっごい若々しかったので、年齢を知った時はかなり驚きましたびっくり5月現在もまだまだ現役らしいですが、どうか怪我なく頑張って欲しいです…!



しっかりとカメラ目線も決めてくれましたニコニコキラキラ









分かりにくいけど、瞳がとっても綺麗なんよなニコニコ






流星の形がオシャレなメズメライザートランプスペードこの日は堂々の2着でした…!





やっぱ騸馬って顔付きがすごく穏やかなので、個人的に大好きです(^^)





あ…!こっち見てくれた!






いよいよメインのコスモブッドレアとのご対面…!



































優しさがにじみ出ている…照れ


ブッドレアくんは去年のラジオNIKKEI賞の時に一度お会いしたのですが、



私がカメラを買って初めて撮った子、そしてその時に見事一着になってくれたので、私のカメラデビュー一発目でウィナサにて産駒の勇姿を撮る機会を与えてくれたという、私の中ではとっっても思い入れのある子になりますニコニコ


そんで↑のブログを久しぶりに見返して思い出したのですが、この時福島まで初めて車で移動して、ナビに翻弄された挙句1R目のパドックに間に合わずブッドレアくんのパドック写真を撮れなかったので、今回のこのスプリングSでその時の雪辱を晴らせました物申すびっくりマークバッチリ撮ったぞ物申すびっくりマーク



ブッドレアくんはね〜〜本当に可愛い男の子なんですよねニコニコ飛び出すハート

パドック周回中、本当に可愛いな〜ニコニコとずっと目で追っていたのですが、ちょうど↓の写真の辺りでほんの一瞬担当者さんに頭をすり寄せる場面があって、本っっっ当に「…えーんびっくりマークびっくりマーク」となりましたえーん笑本当に一瞬、なんか斜め45°くらいの傾いてるか傾いてないかくらいの感じで甘えてたので、これはマジでずっと目で追ってないと見れなかった瞬間だと思いますオタクの底力






担当者さんもそれに気付いて優しく首元をポンポンしていたので、本当に優しい世界だなと思いましたニコニコ


ブッドレアくんって甘えん坊さんなのかな〜〜?ニコニコそんでレースでは先頭を切って走る真面目で一生懸命な所もあるので、本当に無条件に応援したくなるんですよね照れ先の京成杯の時も、ゲートが開かれた瞬間誰よりもゴゴゴゴゴーーと一生懸命前に行く様子が本当に可愛くてちょっと笑ってしまうのでニコニコ、皆さんもぜひ見てみてくださいニコニコ笑一緒に出ていたマイネルフランツくん然り、今年の京成杯は私の中でもとっても思い入れのあるレースですニコニコ



ちょっとピントが合っていないですが泣







そしてラジニケ賞の時から石川裕紀人騎手も推していて、ブッドレア×裕紀人くんは私の中で今一番推しているコンビになります物申す

今まで馬と騎手のコンビを推すこと自体あんまりなくて、唯一ゴルシの時のウチパクさんと典さんコンビを推していたぐらいなので、皆んながよく言う人馬一体の言葉を改めてこのコンビで実感することが出来ましたニコニコ



というか、ラウレア然り私がよく推す子ってレースの度に鞍上が変わる子が多いので、デビューからずっと変わらず乗り続けていること自体すごく珍しいんですよねえーん

今回のスプリングSでは悔しくもハナ差の4着で皐月賞の優先出走権はゲット出来ませんでしたが、このレースを見てよりこれからも、ブッドレアと裕紀人くんのコンビを応援していきたいと思いました。いつも割と人気薄ながら、裕紀人くんは6戦全てで一桁以内の順位に持ってきてくれるので、いつか必ずこのコンビは、大舞台で輝いてくれるだろうと心の底から確信していますニコニコその日まで私は変わらず応援し続けるよ…!!





席から見えたコスモブッドレアと裕紀人J





なんかいい感じにカメラ目線になってるな







レース後は悔しすぎて放心状態ですぐに帰ってしまったのですが、やっぱりこの悔しさ含め競馬ってドラマがあるものなんだなぁと思いました。

そして悔しい思いをする人がいる一方で、嬉しい思いをする人ももちろんいてニコニコそういう時に心からおめでとうとすぐに言える人間になれたら素敵ですよねニコニコ私はどうしても悔しい思いが勝ってしまって、勝った馬と騎手に尊敬の気持ちはあるのにすぐにおめでとうと言えなかったので、もっと大人にならないとなと思いました…えーん



Twitterでも悔しくて色々呟いてしまったのですが、そんな私にも皆さん優しく声をかけて励ましてくださってえーん良い馬友さん達に恵まれたなと、このアカウントを作って本当に良かったなと改めて実感しました…ニコニコこの場を借りて本当にありがとうございましたニコニコ



そんなこんなで、帰りはいつもの東京駅内のブックカフェにてカレーを食べて、


初めてサラダ付きのを頼んだのですが、このサラダがめちゃうまでしたおやすみちゃんと冷んやりしてて最高だったし、上にかかっているドレッシングが本当に美味しかったんですよね〜〜!このサラダを食べるためだけにまた行きたいですおやすみ



今回の遠征の相棒、レッツゴードンキちゃんに慰めてもらいつつ、無事地元まで到着!年明け一発目の遠征は、かなりほろ苦い思い出になりました爆笑




そして、応援馬券コレクションはこんな感じですラブ




では、次の遠征ブログで!