私のYouTube動画で一番再生回数が多いのがこちらなんです!

この動画を見つけてくれたのが「北の札幌テレビ」

 

 

広島の片付けプロ

「整理収納コンサルタント」江川佳代です。

 

暮らし(衣食住)、仕事(効率化)

環境整えるセミナー&コンサル&現場実践

サポートサービスを

オフィススタッフとともに行っております。

 

モノだけでなく、暮らし方、

生き方、仕事、人間関係、思考さまざまな

整理について書き綴ってます。

 

↑オフィスホームページは画像をクリック☝

 

さすがに札幌までの旅費は出ない。

というか求められてない(笑)

ということで、

 

zoomでカバンの中身の収納について取材受けました。

 

今回のテーマは100均グッズを使うということで、

まさかの冷○○収納グッズを使って

上の動画とは違うモノを使って実践しています。

 

ほんのちょっとの時間だと思われますが

リアル放送が見られる方は見てやってくださいね!

 

全国各地のみなさんは、放送後の

こちらの動画アプリで配信されますのでまたご案内しますね!

 

 

 

STV札幌テレビ どださんこワイド179

札幌では歴史ある番組だそうです。

ご縁いただきありがとうございます!

YouTube動画がんばるぞ!

最新のYouTube動画はトイレの収納

突っ張り棒1本でやってみた!

 

 

 

江川佳代は、講師登壇回数 1370回、受講生14570名以上、リピート率の高い講師です。

モノとココロを整えるためには、整理収納アドバイザー2級認定講座がおすすめ。

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】募集中

◆広島市中区会場1日コース 10時~17時

会場  広島市中区 「ノアブラン」

日時 2023年5月13日(土)申込詳細

   2023年6月17日(土)申込詳細

 

◆zoomオンライン2日コース 夜 19時~22時

日時 2023年5月16日(火)27日(金)申込詳細

 

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」の講座受講者さまの声

↓↓↓

いつかは、いつかは…と長年夢見ておりましたし、終始納得のいくお話ばかりであっという間!

テキスト通りに淡々と話進めるのではなく、ご自身の体験や経験を織り交ぜながら

楽しくお話しして下さる先生のお人柄にも惚れました。

学生以来の勉強で不安でしたが、受講して本当に良かったと思ってます。

また1級取得へ向けて、家族と相談しながら前向きに検討したいと思っております。

----------------------

整理とは何か。今まで勘違いをしていたことに気付かされました。

今回学んだことをしっかりと落とし込み自身の生活に活かしていきたいです。

何より江川先生の講座は事例や経験から得たものを織り交ぜながらお話してくださるので、

分かりやすいことはもちろん、とても楽しく学ぶことができ、時間があっという間でした。

まだまだお話が聞きたいぐらいです。

 

 

◆江川佳代自己紹介 こちら
◆問い合わせmail こちら 
◆📲 090-3179-7223 (代表 江川)

どんな家でもすぐに取り入れることができる

整理収納情報をYouTubeで配信。

らくらく時短収納TV