やっほー💞


笑ちゃんブログにおかえりなさい🍀🍀


思い立ったら弾丸旅✨続きです💞


旅に出よう 海をみに✨その1 


さて、食事に入浴も終わり、寝る前に、瀬戸大橋を通過するタイミングになったので、デッキに出ました。
真っ暗だったけど、たくさん人が出てきてました。





動画撮ったけど長すぎてアップできなかった。

なかなかデカい橋で、迫力ありました。下からくぐるのって、なかなかできない体験😊

通過し終えて部屋に戻ると、消灯されてました😆
瀬戸大橋を超えたら、おやすみモードです。

次の日の朝は、4:30からいただいた朝食券を使わせていただき、5:30には下船と忙しいので、早めに寝ましょう。
スマホの電波も届かなくなって、寝るしかない。
ベッドは狭くて寝返りもぎりぎり、そして暑くて汗だくになったりして、
まあ、ぐっすり眠れたとは言い難いけど、
横になれるだけ、かなり楽でした👍

無事に4:30に支度整えて朝食をいただけました。


パンと野菜にゆで卵✨シンプルです。朝から食べれるかなと思ったけど案外食べれた😊
1時間後には下船しないといけないので、みんな同じ時間に殺到してました。一人ですが、空いてる4人がけのテーブルで食べました✨

無事に5:30に下船したあとは、JR小倉まで無料バスで送ってくれました✨ほんと太っ腹で、親切です!

あっという間に船旅は終わってしまいましたが、また乗りたくなっちゃいました😆快適すぎて💞

JR小倉には6:30ちょい前にはついて、そこから電車で博多方面に向かいました。

博多に8:30くらいに到着、ちょうどラッシュの時間帯で、博多駅ではたくさんの人が行き来していました。
さすが大都会博多!

そこから地下鉄の空港線に乗り換えて、
筑前前原という駅で、みほちゃんと待ち合わせです😊✨

筑前前原で、久しぶりにみほちゃんに会えて、嬉しかった~💞
和歌山じゃなくて、九州で再会ってなんかちょっと不思議な感覚だったけどね!

まず最初に行ったのが、トトロの森😆
芥屋というところの鳥居の先は海✨な場所🍀






日本海のイメージがガラッと変わったな✨なんて綺麗な海なんでしょ💞

お天気も最高によくて、波も穏やかだったみたい✨

最近、出掛けは雨で、後にちゃんと晴れていい感じになるパターン続いてるな😆
いい感じ👍👍👍


写真が下手くそでうまくみえないけど、
トトロで、メイちゃんが突っ込んで走り抜けたとこみたいな、木のトンネルになってるの😆
数日前まで雨が降って、足元だいぶぬかるんでたけど、上までのぼって、高いとこからみる景色は絶景です✨

和歌山の海とはまた違った海で、いつまでも見ていられるよ✨

次は、糸島でリクエストした、箱島神社へ。


岩が積み上がって、そこから木が生えて森みたいになってるの。


上った先に祠がありました。


上からの景色、ほんとにきれい✨✨✨

降りてから、海岸を少し歩きました。



ここの砂浜は、キラキラ金色?に光っていて、不思議✨そして、ナスカの地上絵みたいな不思議な模様が出来上がってて、さらに不思議度があがった😆

宇宙人の仕業かな~とか言いながら、しばらく歩いたよ😊✨✨
金ピカの正体はなんなんだろな~✨

ではでは、今回はこの辺で、また次回に続く👍👍👍です😆

まったね~✨✨