~でなければならない思考は 行動を妨げる | 情報発信を無理なく習慣にする専門家 松井 創 がつづる 笑顔 創 造な毎日

情報発信を無理なく習慣にする専門家 松井 創 がつづる 笑顔 創 造な毎日

『人はなぜコミュニティをつくるのか』著者
『オンラインイベントの教科書』共著
オンラインイベントやオンラインサロンのプロデュース、運営サポートをしています。
香川県代表ペライチサポーター
LIVE812専属プロライバー
おうえんフェス認定おうえんクエストマスター

ちょっと面白い記事を見つけたので

ご紹介しますね

 

パートナーシップを向上させるためのカウンセリングをされている

玲さんのブログです

 

旦那さんに ハグしてほしいけど

照れ屋さんなので

 

「ハグして」 とは 言えない

 

というわけで 試行錯誤されたようですが

 

意外な解決策とは!?

 

  ↓ ↓ ↓


自分がなかなか行動できないとき

“言葉を変える” ということを

オススメすることがあります

 

例えば

 

京都ロームシアター700席を満員御礼にした

広報担当が伝える

「満員御礼にするための ご招待活動 虎の巻」

 

という いわゆる集客マニュアルに載せている

内容なのですが

 

「集客」という言葉自体に ネガティブなイメージを

もっておられる方が 少なくないんですね

 

なので 

 

「ご招待活動」と言い換えることで

心のブロックに当たらないような表現にしております

 

 

言葉の力を上手に使うと

行動しやすくなりますね

 

 

只今

 

京都ロームシアター700席を満員御礼にした

広報担当が伝える

「満員御礼にするための ご招待活動 虎の巻」

 

「ストック営業術~紹介とリピーターを生むファン作り営業法」

LINE@へのご登録特典としてプレゼントしております

 

ぜひとも 読みたい! という方は

LINE@ ご登録よろしくお願いいたします

   ↓ ↓ 

 

友だち追加