いっぱい好きになる | こめじるしるーむ

こめじるしるーむ

誰しもが自分として在る事が一番大事。そう信じています。





よぉ、俺だ。りんーごだ。

今回は、美しさに触れる真実を語り真実を欲する愛を思うを同時に行うぜ!
※ 詳細はそれぞれのリンク先を参照にしてほしいんだぜ。


好きな物を感じる、増やす

■ 好きなものを見てください

■ 好きな事をしてください

■ 好きな音楽を聴いてください

■ 好きな食べ物を食べてください

■ 好きな人と一緒にいてください

■ 好きな遊びをしてください

■ 好きな時間を設けてください

■ 好きな物を今以上に増やしてください



りんーご 好きな”もの”に対しては、美しいと思うし、愛おしいと思うし、正しさを感じる。
好きな物が多ければ多いほど、幸せも多くなるってことだな。

ただ、どうしても好きになれない”もの”もあると思う。
食べ物であったり、場所であったり…職場や人間関係etcと、色々とあるな。

それを今すぐ丸ごと受け入れて好きになれ。と言われても難しい話でだな。
こういう文章が読んだだけで出来るってんなら、この世に不満なんかある筈がない。

だから、今すぐ「好きにならなければ!」と思う必要何か無い。
何回か言っているが、嫌いなもんは嫌いで仕方がないことだ。
ただ、嫌いだからと言ってそれを判断してはいけない。

判断する事は、する側の人間の労力を凄く使う。
情報だってものすごく必要となってくるし、とりあえず疑う事をしてしまう癖も付く。
そんなことしていたら、ものすごく疲れるだろ。

「自分とは性に合わない」と思う人や物事に遭遇したら、
必要以上そこに深入りしないようにすればいい。気にするからしんどいんだ。





■ 恐怖と好き嫌いのお話

自分に危害を加えそうなもの、もしくは加えられたものは好きになりにくい。
ものすごく好きな事をしていて大けがをおったけど、変わらず続けている人がいるが、
それは元々「大好き」で怪我をする事も想定内だった場合だと思う。

不慮の出来事により生じた「危害」、それを起こした対象の事は中々好きになれないと思う。

酷いイジメを受けていた人は人間不信に陥りやすくなる。
男性から悪質な悪戯をされた女性は、男性を恐れた状態になってしまう。

自分に危害を加えるものは、恐怖の対象になってしまう。
そしてそれを好きになる事はとてもじゃないが出来ない。
だが、好きになれない何て事はないんだぜ。


りんーご 他人から危害を加えられる事は、生きていれば一度は経験すると思う。

だがその都度、仲間や家族が助けてくれたりするから、人は人を好きでいられる。
だが、その「助け」さえ無く、しかも自分の痛みを理解してもらえなかったら…
その人は自分の中にこもってしまう。外側には、自分に危害を加える人で溢れているからな。

この状態を脱するには、この人物の「声」を聞く人を作る事も大切だが、
其れ以上に大切なのが、本人がどれだけ努力できるかと言う事なんだ。




体の病気も、心の傷も、治してくれるのは「自己治癒力」だ。
「人間不信」に陥ってしまった人も、自分から人を好きになろうとしない限り抜け出す事は難しい。

人には悪い人もいるし、良い人もいる。
でもな、傷ついた人にはそんな事いっても理解しきれないんだ。
その人だって、そんな事分りきっている。分かりきっているけど、怖くて踏み出せないんだ。

「どうしてできないの!?」と怒る人も中にはいるが…だがちょっと考えてほしい。
負傷している人間が、元気な人間のように動き回れるなんて事ないだろう。

傷を負った人は、その人の状態にあった努力をすればいいんだ。
いきなり元気な人間と同じ事をしろというのは、ちょっと違うと思うんだ。

雷に打たれて病気が治る人もいるが、それは極わずかなパターンだ。
多くの場合、死んでしまうだろう。


りんーご 心の傷を負ってしまった場合、登場するのがヒーラー達だ。

色々な種類のヒーリングや方法があるので、一概にこれが正しいとは言い切れないが、
相手の弱さも、そこから脱しようとしている強さも、両方を受け止めてあげる事が大切だと思うんだ。

ヒーラーがその人の体の中に入って行って、その人を治療するなんて出来ないし、
なによりしてはいけない事だ。
そんな事をしてしまったら、その人はそのヒーラー無しでは生きていけなくなる。

それは本当の治療にはならない。
完治は、その人が自分の力で立ち上がらないと起こらないんだ。

その人の弱さも強さも認め、その人が立ち上がるきっかけを与えるのが、
サポート役の仕事で、俺はそれ以上の事はしちゃいけないと思っている。

その人が立ち上がった時に、一緒に祝福してあげるのは素晴らしいことだ。
だが立ち直る為に、自分にしがみ付かせるのは駄目な方法だ。

スピリチュアル詐欺や、霊感商法の多くが後者のテクニックを用いている。
相談する人も、「私の足で立つんだ!」と気持ちを強くもってくれ。
人の弱さに漬けこみ、自分に執着させようとする人も残念ながら世界には沢山存在している。

故意にではないが、優しすぎてそうなってしまう場合だってある。
ヒーラーを例に挙げたが、これは家族や友人、恋人にも当てはまる。
相手を本当に愛しているのなら、本人の足で立ち上がらせるようにしなきゃいけない。


りんーご ガイド達も同じだろうな。
俺たちを愛して、丸ごと受け入れてくれているからこそ、
俺たちが自分の力で乗り越えれるように、色々なきっかけを与えてくれる。





話がブレてんのか、ブレてないのか良く分らん事になっているが…

どれだけ嫌いになっても本人の意思次第で大好きになる事もできるんだ。
そしてそれをサポートしてくれる人だって、知識だってある事を覚えておいて欲しいんだぜ。

その人に見合った努力をしていれば、必ずそれをサポートしてくれる事と出会える。
きっと、それを認めて愛してくれる人と出会う事ができる。

恐怖心を手放す事に恐怖しているかもしれない。
だが、アナタにはそこを変える力がある。俺は、それを信じている。
だから、恐怖を抱いているその両手を広げてみてくれ。


こめじるし


好きになる事は、愛や真実や美しさと深いつながりがある。
自分を変えたいのなら、自分を好きになる努力をする。
世界が変わってほしいのなら、世界を好きになる努力をする。
勿論、自分にできる範囲からな。

「好き」になったものからは、真・美・愛を探しやすい。
心を豊かにしてくれるのが、真・美・愛だというのなら、それを探すきっかけを与えてくれる、
好意はものすごく大切な事だ。







人は完璧になれない。なれないから、右往左往しながら生きて行く。

けどそれでも頑張ろうとする人には、必ずご褒美が待っている。
大丈夫、一人じゃない。きっかけは沢山転がっている。

それを探し出すと少しだけ決意すれば、それでいいんだ。
そうして少しつづ、前に進んで行けば良い。


愛と美しさと真実はあちこちに存在している。
俺たちは、その中で生きているんだ。



この記事に、アナタのきっかけになるような事があれば幸いだ。


じゃあな、あばよ!!






- - - - - - - - - - - - 全ての命に愛を… - - - - - - - - - - - - - - - 

宝石紫 KOMEJIRUSI *ROOM ←ショップはこちらから音譜
りんーご のスピリチュアル勉強会(偏ってます)は ここゆび から。
やあ よかったらプチっと応援宜しくお願いします↓↓↓


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   

人気ブログランキング  ブログ村 哲学・思想ブログ   FC2 Blog Ranking   



 

りんーご星ありがとう星やあ