広島県福山市にある
スポーツ・勉強を頑張る子の
「食」の応援団!!!
食育Cafeアスカツのsumiです。
みなさん、こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
朝晩と昼間との気温差がある【秋】
Google先生に聞いてみたら11/7までが秋で
11/8からは冬って言う場合もあるとか・・・
そうなると、このブログは冬に秋の話を
してる事に、なってしまうけど…
氣にしないで『秋』として続けます(笑)
秋に起こりやすい症状に
・くしゃみ
・咳
・気管支炎
・喘息
・皮膚のかゆみ
などがあるそうです。
皆さんは大丈夫ですか
sumiは7~8年前くらいだったかな・・・
動物のアレルギーから『喘息』に
なってしまいました
それからは風邪をひいて咳が出ると
咳だけ残った状態が、かなり長引きます
↑↑にもあるように
前は秋の気温差から…
『喘息』が出たりする事もありました。
空気が『乾燥』する事も原因の1つで
呼吸器系のトラブルが出やすい
季節だそうです
大根
かぶ
れんこん
栗
柿
ぎんなん など…
呼吸器を潤して咳や痰を
止めてくれる効果が期待出来るらしい
sumiが子どもの頃…
「のどが痛い」と言うと
お祖母ちゃんが『大根飴』を
出してくれた記憶が・・・
当時はあまり好きじゃなくて
食べなかったけど・・・
(お祖母ちゃん…ごめんね)
【大根+ハチミツ】
乾燥からの、のどの不調には
この組み合わせは凄く良かったんだね
今、sumiの子ども達に作っても
きっと昔のsumiと同じように
『いらない…』って言いそうだけど・・・
【旬の食材】&【食べ合わせ】は
子ども達にも伝えたいなぁ~

子ども達が大人になった時に思い出して
自分で食べ方を選んでくれると嬉しい
これも大切な【食育】のはず
あっ!
体質で「風邪の症状」違うんだって
(当たり前の話なのかな)
でも…
もしかしたら・・・
もしかしたらsumiと同じように
『へぇ~』って思ってくれる方が
居てくれるかもしれないので…
秋なのか冬なのか
わからない中途半端な
季節だけど・・・書くと思います
知ってるかもしれないけど…
読んで貰えると嬉しいなぁ~
本日も、お越しくださり
ありがとうございます
公式LINEでも色々な情報を
発信してます
↓↓↓の
【公式LINEお友達登録】
ポチっと、お願いします
LINE公式アカウントは、こちら
お友達になって下さいね!!
食育Cafeアスカツ
これからも色々な
セミナー・イベントやります
料理が苦手だったsumiだからこそ
お伝えできる事もあります
インスタグラム・公式LINE・
ホームページも見てね
http://www.asukatsu.net/
https://instagram.com/kaeru_asukatsu?igshid=lpbjmkzlk7ku
●〒721-0955
広島県福山市新涯町1丁目7-24
●☎ 084-959-5519
●定休日 毎週(月)・第2(日)・第4(日)
(セミナー・料理教室・子ども行事、等
臨時休業する場合もあります)
●営業時間
・10:30~12:00
(イベント・講座・料理教室)
・12:00~14:00(ランチタイム)
・15:00~ 17:00(カフェタイム)
(食事相談・講座・料理教室)
・18:30~21:00(BARタイム)
●食事相談 ・15時~ (要予約)
●気まぐれBAR ・18:30~23:00
(公式LINEなどで連絡します)
●お問合せはこちらから
LINE公式アカウントは、こちら
お友達になって下さいね!!
食育Cafeアスカツ sumiは
認定料理教室です