諏訪ゆう子official blog「笑顔ちゃんねる」

諏訪ゆう子official blog「笑顔ちゃんねる」

笑顔ワークの日々、時々プライベートを綴ってます♪

Amebaでブログを始めよう!
お世話になった皆さまへ

妹の法子です。
FBでは既にご報告させていただきましたが、改めてこちらのブログでもご報告をさせていただきます。

姉 諏訪ゆう子は7月1日10時20分に旅立ちました。


2014年の3月末に大腸ガンが発覚し、1年3ヶ月の闘病生活でした。

周りには心配をかけたくない

治ってから後日談として伝えた方がみんなには安心して聞いてもらえる

自分自身も治った方の話を聞いて勇気と希望を貰ったから自分もそうしたいんだ

そして何より先々まで頂いているお仕事がある、
病気を公表してしまうと、主催者様やセミナーの受講生の方々に迷惑を掛けてしまう可能性があるし、
いくら自分が
「癌ですけど、大丈夫です!」
って言っても、動揺を与えて変に気を遣わせてしまうかもしれない

自分のセミナーは癌患者のセミナーではないのに、
癌という言葉のインパクトは強いから、
癌というだけでセミナーや講演での内容の伝わり方にブレを生じさせてしまう可能性があるのではないか…

その様な事を危惧し、
病気の事は殆どの方々にお知らせしないままこの様なかたちでのご報告になってしまった事をお許しください。

癌が発覚した時は、
既に肝臓に転移していました。
しかもものすごい数でしたから生存率も奇跡に近い確率でした。
お医者さんにも厳しい現実を言われました。

でも、医学的な確率がどうであれ、
生きるか死ぬか、
個人にとってはフィフティーフィフティーです。

そしてありがたい事に、実際に奇跡を起こした方が周りにいらっしゃいましたから、
ゆう子も「奇跡を起こす!」って本気で治すつもりでいました。

そして後日談として皆様にお知らせする気満々だったので、
治療中の写真も残っているのです。
諏訪ゆう子ですからね、
そんな写真もどれも笑顔なのです。

「神様、ゆうちゃんの苦痛をどうか私に分けてください!」
と隣で祈るくらいのつらい治療でしたが、
治したい!という目的の為に頑張ってきた姿ですから、
いつか機会があればその写真をみなさんに見て頂きたいですね。

ゆう子は「治っていないんだから公表しても誰にも希望を与えられないじゃん!」って言いそうですけど、
結果がどうであれ、目標に向かって頑張っている勇姿を家族としては見てもらって、
そして褒めてあげて欲しいのです。

身内からの報告なのにビシッとしまりませんね。
伝えることを生業にしていた姉と違い、言いたいことを上手くまとめられません。
ごめんなさい。

ただ、皆様に感謝を・・・。
もうそろそろだろうと主治医の先生から言われた時に、
どうしてもゆう子を逝かせたくなくて、
どうしても奇跡を起こして欲しくて、
「ゆう子に力を!パワーをください!」と私の知る範囲の方々へゆう子への応援をお願いしました。

そしたら全国から沢山のボイスメッセージが届きました。
聞かせると意識が殆どない状態でも反応してくれました。
それは本当に本当によく効くお薬で、最後までゆう子の力になりました。
メッセージを送ってくださいました皆さま、ありがとうございました。


最期は自宅での旅立ちとなりましたが、
自宅に往診に来てくれていた先生も看護師さん達も心優しい方々でした。
振り返ると癌が発覚して以来ゆう子に関わってくださった先生方はみんな愛のある優しい方々ばかりです。
感謝しています。

また複数回に渡る入院生活では、
治す!という同じテーマに挑む〝癌友〟の方々に出会い、
その絆は時間をかけずとも深ました。
先に旅立たれた方のご家族は、
遺族としての先輩だからと、
今も遺された私達を支えてくださっていて、
本当にありがたい限りです。


感謝したい事が溢れてきてやはりビシッと結べませんが、


最後に…

ありがとう
ゆう子が最後の最後まで呟いていた言葉です。

ありがとう
お世話になった皆様全ての方への伝言なのだと思います。

ありがとう
41年、長くはない生涯でしたが、
諏訪ゆう子を愛してくださりありがとうございました。

感謝を込めて
妹 諏訪法子

ブログの更新が間に合わなくなってしまっている今日この頃


なので、、、


ここら辺でちょっと、お休みさせて頂きます。



あっ、、、もちろん笑顔セミナーは全開です!!



FBのほうはたまに書いてますので

お友達申請はバンバン受け付けておりますので

よろしくお願いいたします音譜






6月は京都からスタート♪


3年前にもお世話になった


京都TTP大学さんでの笑顔セミナーニコニコ


お世話になりました☆


京都TT大学
http://ameblo.jp/kyoto-ttp/


毎月、ためになるセミナーを開催して

るんですよニコニコ


関西の皆様にお勧めです音譜





そ・し・て・・・



滋賀へGO車


夕方からのセミナーの前に

ちょっと寄り道



多賀大社でございます




5年前から伊勢神宮というか

修養団さんにお世話になるようになってから


古事記に興味を持った私。


天照大神様の親にあたる神様


伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)

伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)


を祭神とする神社です。



古事記マニア?!には

たまらない神社です音譜



だって、


伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)

伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)



八百万の神を生みだしたのですよビックリマーク



アレっ?


興奮しているのは私だけでしょうか(^^;




御朱印帳も新たにスタート!




最高ですねニコニコ音譜



たくさんのパワーを頂き、

夕方からは彦根市倫理法人会さんのナイトセミナーキラキラ



たくさんの倫理にお邪魔させて

頂いておりますが



・・・



正直

彦根市の盛り上がりはすごかったです!



一番前で聞いてくださった

龍馬プロジェクトの元気さんとパチリカメラ


笑顔のツボをスッチONアップ



次の日のモーニングセミナーでも

お世話になり、彦根を満喫しましたラブラブ



*******************



ここのところ、滋賀や福井など地方に

出向く機会が多いのですが


そこで感じるのは



ドキドキTHE地元愛ドキドキ


自分を愛する


元は


自分の故郷を愛する


ということなのかな。



と、出会いを通して

学ばせて頂いたように思います。



では私の地元はというと



・・・


栃木県


栃木の人はカメラを向けられると

Wピースします。



先日お邪魔させて頂いた


オバマさんを勝手に応援する会

で有名になった小浜市(オバマシ)


のように


「栃木県を知ってもらう会」


を勝手に発足し一人で活動しようかなDASH!



まず手始めに


・・・



レモン牛乳



ふふふ。



みなさんの土地では

見たことないでしょー( ´艸`)



コレ、


レモン入ってませんから。


写真にもあるように

無果汁ですから。



・・・


私の

地元愛


伝わりました??


これからも

気が向いたら?


栃木のいいところを

勝手に

紹介していきたいと思いますドキドキ





アッという間に5月末あせる


いつも通りいろんな事務処理にあわてております(^^;


さて、6月は



京都と彦根でOPENセミナーありますニコニコ音譜


まず、、、京都

↓↓↓

■平成26年6月5日(木)
■イベントスペース京都(JR京都駅3分)
 京都駅からイベントスペース京都までの道順はこちら!
■18:00受付 18:30開始 21:00まで
■4,000円(懇親会費別途4,000円)
■先着30名
申込は→こちらからどうぞ


そして、、、彦根

↓↓↓

■平成26年6月6日(金)

■ホテルサンルート彦根

■18:30~20:30


お申込み・お問い合わせは

彦根倫理法人会まで 

→ ☎077-532-4869



お待ちしてますひらめき電球

今日は実家の法事で栃木に帰ってきております。

その法事でのお坊さんの
お話がとても良かったので
書きたいと思います。

もともと『合掌』と仏教から
来ている。といいます。

というのは、、、


お釈迦様がどうしたら
人々を救えるか

飲まず、食わず、寝ずで
瞑想に耽っておりました。

しかし、飲まず、食わずだったら
ある程度人は生きられるのですが、
『寝ず』となると7日が限度。


お釈迦様も7日目で倒れてしまいました。

その時に通りかかった人に
牛乳を与えられ、目が覚めた
お釈迦様。

この時、
感謝の気持ちを表すためにしたのが
『合掌』


人が合掌する姿が美しいのは
感謝の気持ちが土台にあるから
なのかもしれませんね(ノ´▽`)ノ

栃木の畑の写真
photo:01


ここで採れた野菜を送って
貰っていますアップ
栄養満点無農薬のお野菜ニコニコ

ここところ体調を崩してしまい、


入退院を繰り返しておりましたあせる



4月には退院2日後に

都内で講演させて頂き、

その足で鹿児島飛行機


そうです!この鹿児島は

毎年恒例

というか、4月と11月に開催の

知覧研修




今回も盛り上がりましたビックリマーク



そして5月。

約1年前から手掛けていた

伊勢みそぎ研修でございます。



今回2回目となりますが

伊勢神宮が初めてという方も多く

気合い入りましたグッド!


禊もほぼ全員参加して頂き

身も心もキレイななった後は

特別参拝。


開運間違いなし!ですねひらめき電球


この伊勢みそぎ研修ですが

今年、ご好評頂いたので

来年も開催することになりましたビックリマーク


日程は

2015年5月9日、10日です。


穢れを落としたい方?!

一緒に禊しませんか?



っとまぁ、このような感じで

いつもの講演会とは違う

事務局主催の大イベント?!

が続いたのですが、事故もなく

無事終わり、ホッとしております。


やはり、みんなと

行く1泊の研修は楽しいですねアップ

先日、沖縄に行ってまいりました✈


もっちろん


笑顔セミナーでございます


今回のテーマは



「笑顔と開運」



参加して下さった女子チーム合格

開運になれたでしょうか??




夜は美味しいお肉とワインで乾杯カクテルグラス

セミナーも終わってホッと一息。至福の瞬間です。

主催者の皆様!!大変お世話になりました音譜



宿泊は南西観光ホテルさん


牧志駅を下りてすぐDASH!

国際通りの入り口なので

とても便利ラブラブ


なんといってもスタッフさんの

笑顔が最高ニコニコグッド!


私は仕事柄出張が多く

ホテル泊が多いのですが

ホテルのスタッフさんの笑顔がいいと

得した気分?!になります音譜



今回は2泊3日でゆっくりできたし

地元のみなさんとの

コミュニケーションも満喫アップ



最高の沖縄でした黄色い花虹



年内にもう1回くらい

行きたいなねこへび

前回のブログより1か月あせる


先日は退院後の1か月検診に行ってきました。


その後異常もなく

ホッとしております。



そしてそして

春1番が吹いたその日

私は笑顔セミナーでお世話になっている

一家ダイニングさんの


一家祭り


にお邪魔しました

by本八幡


上位6位に選ばれた

店舗によるプレセン。



舞台上の



「本気」



は、客席にまで

伝わり、感動の涙涙しょぼん


でございました。



その中でも激しく感動したのが


ルーキーちゃんによる


ソーラン節。



すごくすごく格好よくて


鳥肌が立ちまくり!!



本当にいい経験をさせて

頂き、明日からの活力になりましたニコニコ




カメラ関西の大学生「なおちゃん」とパチリキラキラ

FBのほうには書いたのですが


このたび婦人科系の病気になりまして


2月中旬は入院、手術を経験。


入院前にも術前検査や点滴などがあり

ずっと病院通い、、、。


「病気になるのは謙虚になるため」


といいますが


この経験を通して

健康のありがたみを

肌で感じましたしょぼん



そして何より



病院の看護婦さん、

担当してくださった先生。


本当によくして頂き

感謝感謝ですしょぼん



今回は早期発見だったため

そんなに長い入院生活では

なく、講演会やセミナーや

打ち合わせなど、穴をあけることが

なかっただけでもラッキーグッド!



もし入院が1か月も続いたら



・・・・



と考えるだけて

恐ろしーあせる



無事退院してきたのですが

いままでの景色が

ちょっと違ってみえました目



悪い部分を切り

新生?!諏訪ゆう子!!


これからさらに「笑顔」で


がんばりますので

どうぞよろしくお願いいたします!!

週末は都内でも大雪に見舞われ大変でしたが

皆様のところはいかがでしたか??



土曜日は1日中

窓からの景色が雪国を思わすくらいの

感じで


「キレイ」



を通り越して



「怖っ、、、、」



とさえ思いました雪の結晶雪



そしてそして



「ソチ」



ですよね。



一流選手の技は本当に

すばらしく、くぎ付けになっております目



さてそんな2月中旬



ウキウキなのが



ドキドキSt. Valentine's dayドキドキ



私は元々ハートとか

ラブリーなものが大スキなので

街の Valentineにウキウキが

止まりません恋の矢



お料理大好きな私は

もちろん今年も手作り王冠1



本命?!






友チョコチョコレート




家族ねこへび



の分まで



たくさん作りましたよ旗



お味のほうは



・・・



もちろん




美味!!




今週はスイーツ注意報ですひらめき電球

食べ過ぎに気をつけねばブタ




では素敵な1WEEKをキラキラニコニコキラキラ