お店に電話をかけることが苦手です(^^;) | 人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

等身大コミュニケーションとは、ありのままの自分で周りと調和するコミュニケーション♪
子ども、夫、義親、ママ友etc…毎日の人間関係をラクにする方法を発信♪


こんにちは♪

小林智美(ともりぃ)です。



来年の春から

うちの娘ちゃんは

いよいよ中学生(*^^*)



と、いうことで
小学校の卒業と
中学校入学の準備が
ぼちぼち始まっております♪


そのため
いろんなお店へ
予約や問い合わせの
電話をする
という機会が
増えています。


この
問い合わせや
予約をするなど

「お店に電話する」

という行為

実は、私、
と〜っても苦手なのです(^^;)



電話をかける前には
言葉が出てこなくて
頭が真っ白に
なることもあるので

聞きたいことや
必ず伝えたいこと
予約の候補日などを
メモに書き出しておきます。



ここまで準備するなんて
どれだけ
「ちゃんとする」
が強いんだろう(^^;)


って

「ちゃんとする自分」を
ダメだなぁ〜

って、責めたくなっちゃう時も
ありました。


もちろん
「ちゃんとする自分」も
もちろんOKでは
あるのですがね(*^^*)




でも、実は
事前にメモに書き出す
というのは

私自身がストレスを
緩和するために
とっていた行動だったのです。



そのことに
氣がついたのは
ACS診断がきっかけです♪

(参考)



私、ACS診断で
MAX40点中
『会話性 5』という
数値が出てました。



『会話性』は
何気ない会話が
好きか嫌いかをみる項目です。


いろんな話題が
次々と出てくる人は
会話性が高い人です。


でも会話性が
とても低い私は
言葉が全然
出てきません(>_<)



言葉が出てこないって
自分でわかってるからこそ

事前にメモするなど
準備をして

ストレス対策を
とっていただけ
だったのです!



しかもACS診断で
結果を知ってからは

「こんなことくらい
できて当たり前」

ではなく

「すごく苦手なのに
めっちゃがんばった私」

という基準で

自分を労うハードルが
スムーズに下がったのです♪



ACS診断は
自分を責める必要が
まったくないよ
ってことを
教えてくれるものです(*^^*)


また、どれだけ自分が
がんばっているか
ってことも
教えてくれます♪


自分が自分のことを

認めてあげるツールとして 

ACS診断を

ぜひ活用してみてくださいね♡


ただ今、1月分募集中♪

お申込みはこちら

(12月27日まで)



【ALL LOVE CARDリーディング♪】



今まで力を入れて踏ん張って、がんばってたんだね。

もう力を抜いても大丈夫だよ♡




♡今日も読んでくれてありがとう♡

♡愛と感謝を込めて♡



■ともりぃ’s MENU ■



■LINE@■

LINE@あります╰(*´︶`*)╯♡友だち追加

ID検索:@vbd5469m

ご登録後、簡単な自己紹介を送っていただいた方には、ALL LOVE CARDで一言リーディングしてます♡

必ずお返事できるとは限りませんが、質問や相談なども送ってみてくださいね♪

みなさんと繋がれること、楽しみにしてます♡