私の心配ごとを娘が受け入れるかは、娘が決めること!朝の髪型編 | 人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

等身大コミュニケーションとは、ありのままの自分で周りと調和するコミュニケーション♪
子ども、夫、義親、ママ友etc…毎日の人間関係をラクにする方法を発信♪

今日、娘は、全校児童の前で、委員会の発表をするそうです(*^^*)

自分で「やりたい!」と言って、手を挙げたけれど、やはり少し緊張している様子でした。


そんな娘に、私が
「髪結んであげようか?」
と、たずねると、

「うん!」
と、答えました。



「どんな髪型にする〜?」
と、娘に聞くと

「いつものでいいよ!だって、時間がかかるのはダメでしょ?」
と、言いました。
(いつものとは、シンプルなハーフアップのこと)



「時間がかかるのは、ダメでしょ?」
と、いう娘の言葉に


時間がかかるような、ちょっと凝った髪型を本当は、して欲しいということかな…?


と、私は考えたので、娘に

「三つ編みをして欲しいのかな?」

と、聞くと

「ここと、ここで三つ編みして、一つに結んで欲しい!」

と、言いました。

↓これではない…
{0E6C28DF-08F4-4B7F-AA7C-25BA3686DAD5}


しかし、娘のお願いを素直に受け入れられない私…

なぜなら、娘がお願いした髪型は、すぐに乱れてしまうから(^^;)



なので、

三つ編みする時間はあるけど、三つ編みして、一つにまとめると、この辺りが、ぐちゃぐちゃになるかもって、ママは心配だよ。」

と、私が娘に伝えると、


「うーん…。でも、一つにしたいから、じゃあ、いつものでいいよ!」

と、娘は、言いました。



娘にとって、今日の髪型の第1条件は、一つにする!ってことだったようです(*^^*)


娘がやりたい!と、提案した髪型に対して、私は、それは乱れてしまうかも…という自分の心配ごとを伝えました。



そんな私の心配ごとを
「いいの!」と、突っぱねることが多い娘ですが(^^;)

今日は、ちょっと考えて、受け入れてました。


全校児童の前で発表するから、
かわいい髪型は、したい!
でも、乱れてしまうのは、イヤだ。
それなら、いつも通りでいい!

と、思ったようです(*^^*)




つい、自分の心配ごとを伝え過ぎてしまう私(^^;)

それでも、

「それを受け入れるか、受け入れないかは相手が決めること!」

と、認識できるようになりました。




もちろん、だから、今日も娘が

「乱れてもいいから、その髪型がいい!」

と、言われたら、それをやるつもりでいました。


{51951612-E740-44D9-B724-6260D43F1BE8}
巻いてって言われたら、それはそれでまた違うやりとりだろうけど…(^^;)


私も心配しすぎる母親に育てられたので、心配されすぎるウザさも良くわかります(^^;)


でも、心配性の自分も悪いわけではない。
それも大切な自分だから。


ただ、何より大切なことは…

「相手に押し付けないこと!!!」

自分の心配ごとを無くすために、相手をコントロールしようとするのは、違うから!



日常のちょっとしたやりとり。
だけど、その積み重ねがものすごく大切♪

子どもを自分の思い通りにコントロールしようとしてないか、気をつけたいですね(*^^*)


どくしゃになってね…