風のマーサ、西熊野街道を行く3 五條新町 | 風のマーサ、街道を歩く(旅と古道と峠道のブログ)

風のマーサ、街道を歩く(旅と古道と峠道のブログ)

旅人、ヨガインストラクターの"風のマーサ"
です。
当ブログでは主に
旧街道、古道、峠越えなど
について書いています。
また、それらを
通して日本の美しい原風景を紹介出来たらなぁと
思っております。
是非、ご訪問ください。

こんばんは

風のマーサです😊


シリーズ第1回目、2回目では

西吉野町大日川〜(長坂)〜(鳩の首峠)〜西吉野町永谷

〜(天辻峠)〜大塔町天辻までを

紹介しました。

一旦、星のくにバス停から

五條市街地に戻りました。


五條には伊勢南街道(紀州街道)が

通っていて、また南には

西熊野街道が分岐していました。

つまり五條は

西熊野街道の北側の起点になります。


五條駅から歩き始めました。

国道24号線、国道168号線、国道310号線が

集まる交差点の南側には道標が立っていました(下写真)

伊勢南街道(紀州街道)が通っていたことを

示しています。

また同じ交差点の北側には

櫻井寺があります(下写真)

天誅組がかつて本陣を構えたところです。

天誅組本陣跡の石碑がありました(下写真)

櫻井寺本堂の様子(下写真)

先程の交差点を南へと進むと、現在は

大川橋を渡り西熊野街道に入ります。

大川橋よりも、いくらか手前で

右折すると新町通りに入ります。

旧伊勢南街道(紀州街道)沿いに立ち並ぶ

宿場町の街並みが今も保存されている区域です。

(五条新町の様子)(下写真)




五條新町は五條と新町の二つの町を

合わせた呼び名らしい。

また通りの南側には雄大な吉野川が

流れています。

昔は船着場があったらしい。

他には街道を跨ぐようにして

橋脚が見られました(下写真)

五新鉄道跡になります。

吉野川を渡り、遥か新宮市までを

繋ぐ予定でしたが、情勢の変化により

ついには完成することなく

幕を閉じてしまいました。



ひと通り歩いたところで

今度は国道24号線の北側へと向かいました。

代官所長屋門です(下写真)

あたりは史跡公園になっているようです。

天誅組によって五條代官所が焼き討ちにあい(1863年)

その後、この地に代官所が新たに

建てられたそうです。

というわけで、今度は

ここ以前の代官所跡を探しに行きました。

どうやら、五條市役所が

その代官所跡の位置となるようですが

最近、五條市役所は新たに移転したらしい。

つまり、旧五條市役所が

代官所跡となります。


少し迷いながらも

なんとか旧五條市役所に

辿り着きました。

その前には五條代官所跡の石碑が

ありました(下写真)

西熊野街道の起点、五條市街地の

散策は天誅組の足跡を辿ることにも

なりました。

続く。

(2024年12月下旬)


次回は

大塔町を歩きます。