暑い毎日が続いていますね。
子どもたちの二週間の夏休み、家族で初めてのキャンプに行ってきました。

土や炭で汚れることなんて、想定内。
動きやすいのも大事!
昔は、バックパッカーで10ヵ国以上回ったことがあるくらいキャンプ好きだった私。
インドア派の主人と結婚してからはなかなかキャンプに行く機会もなく、あっという間に時が過ぎ、、、
やっぱり自然いっぱいの中で過ごすって気持ちがいい!!!
テントマットや、テーブルチェアセットなどもとても安く手にいれることができました。
こちらのセットはコンパクトになるし、本当に便利で今後も色々使えそう
↓↓↓
リサイクルショップでは、¥5,000でした。
中古品なので、テーブルに少し傷がありましたがお買い得でした☺️
コロナの影響もあり、キャンプ人気が上がってきているみたいですね。
非日常で、気分転換をするのもいいですよね。
そうは言っても、アウトドア用品を揃えるのは意外とお金もかかります。
ぜひ、リサイクルショップをのぞいてみてください。
状態のいい品がたくさん並んでいますよ。
洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えばじゅうぶん使えます。
マスクが日常となった今。
マスクだからいっか、とメイクも服装もついつい手抜きになりがちですよね。

こちらのマスク、
普通サイズ¥600 スモールサイズ¥500
ホームタウンフェスプロジェクト マスク販売会で買いました。
こういうの欲しかった!というマスクがみつかります。様々な形、生地、柄が揃っていて選ぶのも楽しみ!

🔘🔘私のリサイクルコーデ🔘🔘
pants : GREENLABELRELAXING ¥2,080
bag : HASHIBAMI ¥1,300
コロナの感染状況もなかなか落ち着かなくて、
気持ちもなんだか落ち着かないですよね。
マスク一枚にしても、お気に入りを身につけていることで得られる安心感。
今の私にはとても大きく感じます。
自分をご機嫌にしてくれる服は、
自然体でいられる服。
緊急事態宣言が解除されたといっても、以前よりもステイホームの時間はまだまだ多いのが現状。
だらだらしても、しわが気にならない。
ずっと座っていても、疲れないのが大優先。