来週のお片づけ講座に向けて、資料作成真っ只中です。
どうしたら、お客様の悩みに寄り添う講座にすることが出来るのか… 来てよかったと思ってもらうためには…
考え過ぎて、頭が大きな石のようになることもあります。カッチカッチの大きな石。
本当にありがたいことに、私にアドバイスをしてくれる人がいます。先輩だったり、主人だったり。
この人なら的確なアドバイスをくれると信頼出来るからこそ、アドバイスに素直に耳を傾け、成長することが出来ます。
私自身も、お客様にとって、この人なら!
と思って安心してご依頼していただけるアドバイザー、オーガナイザーになっていきたいと強く思っています。
先日ご依頼いただいたM様からの感想が本当に嬉しくて!!ご紹介させていただきますね。
↓↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分が心地よくなる装いや、勇気をもって前に進ませてくれるようなパワー服のセオリーは、雑誌やSNSにはでていないと思います。
性格や将来なりたい自分が人それぞれあるように、骨格や体つきは一人ひとり違うと気づかされる一日でした。
自分の体格の特徴を捉え、自分の日常、自分の夢を理解してくださったプロフェッショナルの方に選んでいただいた装いは、最高です!
そして、毎日なりたいスタイルのワンマイル服を着て、必要であれば母としての装いをし、働く女性のスタイルも実現できそうで、1歩も2歩も進んで行けそうです。
矢島さんはスタイル同様、お人柄もとても素晴らしく感銘しました。私の悩みに寄り添って下さり、共感してくださって嬉しかったです。
新しいファッションにトライしてみようと思えたのも、矢島さんのお人柄によるアドバイスだったからだと思います。
今日1日アドバイスをいただきましたが、一度も「今の流行りは」や「人気のあるスタイル」というワードはありませんでした。
自分の軸を大事にされている矢島さんにアドバイスしていただいて本当に良かったと思いました。
周りの人に素敵と思われたいより、自分が素敵だと思う服をまず着たい、スタイルアップしてパワーアップもしたいと思っているのであれば、ぜひおすすめしたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
M様のクローゼットから、気に入ってたけど最近あまり着ていないから処分する予定の服、お気に入りのスカーフなどで楽ちんママコーデをさせていただきました。
幼稚園のお迎えにパッと行く時などは、首回りを華やかにするだけで、グッと素敵にみえます。
無理したオシャレではなく、自分が心地よくいられるオシャレが1番ですよね!
1月
1月11日(木)
1月25日(木)
1月29日(月)
1月31日(水) 1月満席となりました
2月
2月7日(水)
2月8日(木)
2月13日(火)
2月19日(月)