【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・骨格スタイルアドバイザー®︎・クローゼットオーガナイザー®︎・英会話講師のやじまさちこです。
あいにくの雨で、来られない方もいらしたので、座卓を囲んでの座談会形式で講座を進めさせていただきました。
ベビーカーを抱え、バス、電車を乗り継ぎ参加して下さった方もいらっしゃいました。
お越しいただき本当にありがとうございました。
2〜3歳のお子さんは、動きも活発で、「ママママ星人!」日中は子どもとベッタリ。寝かしつけながら疲れて寝落ち。自分のやりたいことに費やす時間なんて本当にないですよね!
子育て真っ最中のママの悩みは…
〼 クローゼットに収まっていたはずの服が、気付けば増えてグチャグチャ
〼着たい服がない
〼時間がない中でバタバタと安いモノを買うので、結局タンスの肥やし
〼一時置きのつもりでチョット置いたソファの上のニット、気付けば山となる
などがあがりました。
私も同じでした!
パンパンのクローゼット開くたびになんだか胸が「ざわざわ」する。
産後にプヨプヨになったお腹。授乳後にペッタンコになった胸。薄くなった髪の毛。
買い物に行きたくても、近所のショッピングセンターばかり。
素敵な自分になんてなれない!
そんな思いを抱えているママに、楽にニコニコの毎日を過ごしてほしい!
朝、クローゼットをあけてご機嫌になれるように!
と思いながらお話をさせていただきました。
私のオススメのハンガーや、洋服カバーなどをご紹介させてもらいました。
ハンガー1つで、クローゼットの省スペースにもつながります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【クローゼット講座】を受けて、
●色々な収納方を知ることができた。
●実例がよかった。
●また参加したいです!
●楽しくてためになりました。
●前向きに片付けたくなった!
●早く家の中の服を仕分けたい!
などの感想をいただきました。
自分の中の素敵を楽に表現できるクローゼットになるように応援しています!
子供の習い事にお金がかかるから・・・自分の服までまわらない。なんて諦めなくても大丈夫!
【リサイクルコーデ】で素敵にみせるポイントをお伝えします。
リサイクルショップで買った洋服でのコーディネート実例もお見せしますよ!
↓↓↓
11月15日 恵比寿ガーデンホール(恵比寿ガーデンプレイス内)で開催される
ママの働き方見本市2017 in 東京 で特別講座を開催することになりました!!