【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー®︎・骨格スタイルアドバイザー®︎のやじまさちこです。
先日は、ちょうどよい暮らしの会 「ちょっくら」の楽に楽しく【ママしごと お片付けレッスン】第1回目 ストレス知らずキッチン収納でした。
楽に楽しく【ママしごと お片付けレッスン】は、片づけのプロ ライフオーガナイザーによる連続お片づけレッスンです。
お悩みの多い場所の片付け方を基礎から学び、毎回宿題としてご自宅の片づけをして頂き、ご自身で片づけられるようになることを目的としています。
キッチン全般の収納から、冷蔵庫収納まで!
受講されてた方々も、首をブンブンと振って納得されながら学んでいました。
誰かの真似ではなく、自分に合った片付け方を探していきます。
冷蔵庫の収納の仕方もそれぞれ。
〼ママだけが台所に立つの?
〼ご主人が料理好きで買物担当?
〼子どもが中学生になり、自分で冷蔵庫から用意していたものをチンして食べる?
何を一番に優先したいのか?
我が家では、私がほとんど台所に立ちます。
どこに何が分かる冷蔵庫が使いやすいので、食料の置場所には定位置を心がけています。
一番下の段は、鍋やフライパンごと入れられるように空けてあります。
分かりにくいですが、毎日使う「納豆・豆腐」は、トレーで、在庫がすぐ見えるようにしてあります。
講座では、ライフオーガナイザーの事例もたくさんご紹介させていただきます。
次回は、私が担当する
第2回目 もう着る服に迷わない クローゼットです。
あなたの素敵を楽に表現できるクローゼットにしていきましょう!
バタバタと毎日過ごす毎日。
15分あれば、パッと片付くのが理想ですよね!
1人では、なかなか進まない片づけも、仲間と一緒に進めればモチベーション保ちながら続けていけますよ。
期間中は、SNSにて私たちがフォローいたします。
さあ、あなたも楽に楽しくママしごとはじめてみませんか?
日程:
第2回 もう着る服に迷わないクローゼット 10月12日(木)
第3回 すぐに見つかるプリント管理 11月9日(木)
第4回 収納のプロに質問し放題IKEAツアー 12月14(木)
時間:第1~3回 9:45~11:45、第4回 10:00~
場所:横浜開港記念館 地図
みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分(約50m)
参加費:全4回 10,000円(1回のみご希望の場合は3,500円)
お申込みはこちら⇒お申込みフォーム
ホームページはこちら⇒楽に楽しくママしごとお片づけレッスン
FBページはこちら⇒ちょうどよい暮らしの会
皆様にお会いできること楽しみに待ってます!
靴: TODS (¥1,200)ほぼ未使用
上記リサイクルショップ購入品