こんちには。
【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー・やじまさちこです。
昨日は、職場(キッズ英会話教室)でひな祭り工作をしてみました。
紙コップを半分に切って、お内裏様とお雛様を紙皿に貼るという簡単な工作です。
作業しているときも、もちろん英語で。
cut(切る)、paste(のりで貼る)、draw a face (顔を描く)などですが、繰り返し声がけすると覚えやすいですよね。
2歳半の子の作品
それぞれ個性があって面白いですね。
横浜・ライフオーガナイザー・やじまさちこ