『似合わない』理由が分かると『似合わせる』が出来る | 子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。


おはようございます。



【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー・矢島さちこです。



昨日は、横浜雨のため家で子どもたちと入学、入園時に必要な書類の記入をしました。

いよいよ桜の時期を迎えるのだと思うと、嬉しくもなんだか寂しいような不思議な気持ちです。




先日、【骨格を整える診断アドバイザー3級】の講座を受けて以来、毎日に洋服選びがとても楽しくなりました。



例えばこのグレーのVニット!

{4006B8DF-32DE-46DB-BB27-646800CA2999:01}



シンプルで使いやすそう!と思っていたけど全然出番がない… 着てみるとなんだかシックリこない(´_`。)


骨格診断では、私はナチュラル体型でした。


鎖骨や肩が骨張っていて、身体に厚みがないのでこのピタッっと感が苦手。また、Vネックが苦手な体型だと発覚。


なるほど!!


さて、今までだったら似合わないものは手放したいました。が…
自分の『似合う』を知った後は、『似合わない』ならどうすれば似合うのか??を考えられるようになりました。


このグレーのVニットの場合は、大きめのロングネックレスや、ストールなどでボリューム感を出せば『似合わせる』ことが出来る!!
これから出番がありそうです。





大人気ライフオーガナイザー・骨格診断アドバイザー本部講師の鈴木尚子さんオレンジページ主催【似合う服の見付け方& クローゼット収納術(有料)】講座を開催されるそうです!!
満席になったそうです。

↓↓↓



鈴木尚子さんの講座は、受け付け開始2分で満席になる知る人ぞ知る大人気講座!!


似合う服をみつけて、クローゼットミニマル化!!






横浜・ライフオーガナイザー・やじまさちこ