息子のお片付け・やる気スイッチ | 子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。



【暮らしやすい生活の仕組みづくりをサポートする】横浜・ライフオーガナイザー・矢島さちこです。



我が家の息子くん。

朝、起きるなり「ママ~ 今日はいるいらないするから手伝ってね。」  

どうしたの?

「そろそろいっぱいだから」


{E6E4236C-D27F-40A1-AD86-5BBA3932EA9A:01}






気が変わらないうちに…

まず、色別シートを持ってきます。

何色にする?

大好きなのはオレンジ
たまに使うのはグリーン
バイバイするのはブルー
今は使わないから二階の押入れにしまうのがレッド

基本、息子に決めてもらいます。

{38A13513-D7EE-454A-ACF6-64F444E88BEC:01}




まずおもちゃを全部出します。

息子がポンポンと分けていきます。

{9CBEC2B9-FD9F-4E94-BE36-583216DAD170:01}



バイバイするのがこんなにありました。


{61BB2D1F-1CE9-4EEA-AD13-29ED98764F7C:01}



今は使わないけど、とっておきたいものがこんなに\(゜□゜)/


前回、お片付けした時は好き・バイバイする】の二通りにしか分別しなかったけど、選択肢を4つに分けたほうがやりやすそうでした。

特に、今は使わないけどとっておという選択肢が有効的でした!!


{F8A3C198-7201-4A41-B4BB-40CCDC16AEB1:01}



片付け始めて40分でスッキリ!!


前回の 息子・お片付け
↓↓↓


お片付け頑張ったので、ご褒美に日帰り温泉に行ってきました♨️

{C120F1C0-72BF-4891-A843-70CB173D7BF2:01}






横浜・ライフオーガナイザー・さち