シンプルで素敵な結婚式 | 子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

子育てママでもおしゃれに リサイクルコーデアドバイス

お金をかけなくてもおしゃれに見えるリサイクルコーデアドバイス
自分に似合う!が見つかる骨格スタイル診断、カラーコンサルティング。
ピンと来ることがあれば、お気軽にお問い合わせください。




{FF2547D2-6643-43EB-A7BA-31C2DA2B7757:01}


昨日はうちの主人が、友人の結婚式に出席してきました。
プレゼントされ持って帰ってきた百合は、キッチンシンク前のところに。
朝からご飯を作る時も、食器を洗う時も、とてもウキウキします。
植物が目に入るのってやっぱり気持ちがいいですね。



クルーズ結婚式だったようで、昨日は天候にも恵まれ、東京湾を眺めてのウェディングは非日常的で凄くよかったみたい(≡^∇^≡)

今回のパーティは、会費制でした。ご祝儀をお渡ししないかわりに、かしこまった引き出物もなし。

シンプルでとてもいいお返しを頂きました。

{F89328DF-A399-4BCC-9BF8-4E2C8DD8E056:01}

{C257D23C-09BE-498E-B763-A15FC7CB07DF:01}



形式的な比較的派手な披露宴をした私は、今更ながらもっとシンプルな結婚式でもよかったなぁ。
と思うことがよくあります。
人生一回きりの結婚式だからと、色々なところにこだわりかなりの予算オーバー。(´д`lll) 

もちろん大好きな友達や家族に祝ってもらって、最高の結婚式でした♡♡♡ 
今でも思い出すと胸が温かくなります。

でも、1番大事なのは誰と一緒にお祝いするかですよね? マリッジムードにのせられてしまっていた自分もいたような気がします。


最近は引き出物にカタログギフトをお渡しする人も多く、私自身も必要のない物を渡すよりは使える物を選んでもらった方がいいと思いカタログギフトにしました。
ご祝儀渡して、カタログギフトで返ってくる。何だか、コレって??本当に必要な儀式??

そう感じている中の、昨日の結婚式。
なんだか素敵。


もっともっとシンプルでいいんじゃないかな?
もっともっとシンプルが素敵だな。


そう感じました。



横浜・ライフオーガナイザー・幸