2025年 今年も宜しくお願いします!! | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

昨日に続き今日も快晴!!太陽

気持ちの良い比較的暖かなお正月です

 

巳年 ヘビ

 新しい年が穏やかな一年になりますように!!お願い

本年も宜しくお願いします

 

 

 

昨日の元旦

初詣は控える身なので例年以上に静かなお正月です

 

ゆっくり起きてお雑煮とお節

【 お雑煮 】

 

関東風のお雑煮で、鶏肉の出汁が効いたすまし汁です

鶏肉・小松菜・なると・人参・焼いた角餅 餅

 

 

【 お節 】

蒲鉾・伊達巻・黒豆・田作り・数の子

きんぴら・栗きんとん・昆布巻き・干柿

お煮しめ

千枚漬け(西利)・なます

我が家は浄土真宗なので

お節料理はいただきますが蒲鉾は白のみとし、祝箸は控えました

 

 

 

『 加賀鳶 純米大吟醸46 百万石乃白 』福光屋 日本酒

 

酒米 百万石乃白・金沢酵母・霊峰白山から辿り着く天然水

オール石川の純米大吟醸です

 

 

義母へ 元旦の朝食

 

今年からお雑煮はお餅抜き!!餅バツレッド

喉に詰まらせたら大変ですから 注意

 

***

 

正月飾りなどは控えましたが、お花は少しだけ活けました

 

 

硬い百合の蕾、いつ開くかな?

 

***

 

昨日も今日も抹茶を点てました

抹茶:京極の昔 一保堂 京都地区限定

干菓子:京の山 とらや 京都限定 和三盆糖製

抹茶碗:九谷焼(実家で母が使っていたもの)

渋草焼 野点碗(高校時代に初めて自分で購入した思い出の品)

懐紙:越前和紙

抹茶と干菓子は昨年の京都旅行時に購入したものです

(干菓子は紅白になってしまいましたが・・・)

母愛用の抹茶碗で、母を偲びつつお薄をいただきました

 

***

 

夕食は『 中華おせち 』謝朋殿

 

* 中華おせち

* コーン入りかきたま汁

 

 

*******

 

備忘録・・・

大晦日の年越しそばは昼食にいただきました 『 にしん甘露煮 』やまもと

夕食は【 鰻丼 】

 

ササッと食べて、ゆっくり「紅白歌合戦」&「ゆく年くる年」

ふとん1ふとん3zzz