今日は午前中は快晴で洗濯日和、
午後は少し雲が出てきましたが、少し暑い位です![]()
水曜日にぎっくり腰になり、
二日間程ベッドから起き上がれませんでした ![]()
ぎっくり腰って「魔女の一撃」とも言われ、
突然の腰の痛みで動けなくなるイメージでしたが、
今回はじわじわ~っと二時間後くらいに動けなくなりました ![]()
![]()
思い当たることはあるにはあります!!![]()
![]()
ベランダで木製ハンガー1本を半分のサイズにカットしました
( 着物用のハンガーは長いので、普通ごみに出せるサイズにカット )
腰痛ベルトはしていましたが、立ち上がった時に少し腰が重いかなと思い、
念のため湿布を貼り腰痛ベルトを締めなおしました
二時間後くらいに立っていることも座っていることも出来なくなり、
ベッドで横にならざる得ない状態・・・
自分の体重なのか? 地球の重力なのか?![]()
とにかく座位も立位も痛くて保てない!! ![]()
とにかく痛い!!![]()
翌日 能役者の様な歩き方で脂汗を流しながら整形外科へ・・・ ![]()
ぎっくり腰でした!!
( 圧迫骨折じゃなくて、まだ良かったけど、レントゲンを撮るにも一苦労!!)
内服薬と湿布を処方してもらい、
物理療法の電気をかけて帰宅しました
義母のお世話は主人に任せて、二日間の寝たきり生活
お弁当は飽きた・・・![]()
慢性的な腰痛持ちですが、痛みで全く動けないのは久しぶり!!
そんなに無理をしたつもりもなかったのだけど・・・
家族にも、急に欠席して
仲間にも迷惑をかけました
反省!!(*- -)(*_ _)ペコリ
昨日は主人に手伝ってもらいながら何とか洗濯と
食事の用意だけは出来ました
今日は少し座っていられるので
パソコンに向き合っています ![]()
一日三回、毎食後の痛み止め、いつ止めるかの見極めが難しい ![]()
徐々に減らしていくように言われているけど・・・
今日もこれから物理治療に行ってきます ![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこんなで水曜日以前のおうちごはん
月曜日に地元の筍直売所で買ってきた筍
【 たけのこご飯 】
たけのこご飯は筍と粗みじんの薄揚げ入り
味付けは白だしの薄味で ![]()
![]()
* たけのこご飯
* 若竹汁
* 豚肉のエノキ巻き
* メカジキの玄米味噌漬け 人参キンピラ
* ほうれん草とシメジの和えもの
**********
【 筍ステーキと筍の土佐煮 】
塩麹をまぶした筍をソテー、
少し焦げた塩麹が良いアクセント!!![]()
「 豚肉の信田巻き 」
肉だねを油揚げで巻いて煮含めました ![]()
肉だね:豚ひき肉・干しシイタケ・長葱・生姜・松の実
インゲンと人参を飾りに
* 筍ステーキと筍の土佐煮
* 豚肉の信田巻き
* 胡瓜と茗荷とシラスの酢の物
* 豆腐と葱の味噌汁
![]()
![]()
![]()
木製着物用ハンガーをカットしたのは
着物や帯、和装小物一式を処分して不要になったから 👘
訪問買取と宅配買取で箪笥7段分がきれいさっぱり無くなりました!!
購入時は何百万も掛かったであろう着物ですが、
引き取り価格は夫婦で外食一食分くらい・・・![]()
( それもファミレスクラス )
ゴミに出すのも躊躇われるので、
何かしらの役に立てば金額はいくらでもとは思いましたが、
現実は中々厳しい!!![]()
プラスチック製の着物ハンガーがまだ有るけれど、
もう自分でカットするのは止めます ![]()




