毎日 穏やかな天気が続いています。![]()
今週は主人の健康診断の結果が出て、夫婦共に今年度の健康診断が無事終了。![]()
家族3人のインフルエンザワクチン接種も完了。![]()
義母は85歳を過ぎたあたりで健康診断は卒業。
骨粗鬆症の治療のため、年に2回の血液検査のみとしています。
あとは来月、3人共に5回目のコロナワクチン接種を残すのみ。![]()
いつまで続くのかなぁ? コロナワクチン接種。
せめて年1回にして欲しいところですが。
防災備蓄食料の賞味期限が切れたので、おやつに食べました。![]()
『 新・食・缶 ベーカリー 』
缶入りソフトパンです。
キャラメル・チョコ・イチゴ
どれも普通に美味しい!!![]()
作っているのはヤタローグループの宝福。
美味しいけれど1缶500円近いお値段。
補充はどうしようか?悩みどころです。![]()
![]()
最近のうちのご飯から。
【 マグロのパン粉焼き 粒マスタードソース 】
刺身用マグロのサクにパン粉をつけて、周りだけ揚げ焼き。
粒マスタードソースをかけていただきました。
* 蓮根饅頭 カニ湯葉あんかけ 生協の冷凍品
* 春菊と焼き椎茸の胡麻汚し
* 花豆の甘煮
* 蕪と揚げの味噌汁
*********************
【 鮭とイクラの親子丼 】
親子丼というより親子寿司かな?!
酢飯に海苔を散らし、鮭とイクラをのせました。
胡瓜の角切りを散らして食感のアクセントに。![]()
「 角煮 」
今季初の角煮。
圧力鍋で作りますが、下拵えは丁寧にします。
米のとぎ汁で豚バラブロックを茹で、灰汁を抜き洗います。
圧力鍋にカットした豚バラ肉と酒・水・葱の青みと生姜を入れ15分加圧。
一晩おいて浮いた不要な脂と香味野菜を取り除き、
醤油・味醂・砂糖を加えて煮詰めます。
箸を入れるとトロっと柔らかく、脂身が美味しいです。![]()
今回は茹でた大根も加えて煮ました。
味がしみしみの大根もまた旨し!!![]()
* 鮭とイクラの親子丼
* 春菊と柿の和えもの
* 角煮と大根
* 豆腐のすまし汁
圧力鍋や土鍋が活躍し始めると、献立が冬仕様になる我が家です。![]()






