土用の丑の日は『 うな丼 』 うな重納豆も食べました!! | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

昨日は大暑、1年のうちで最も暑さの厳しい時期。

毎日お昼にはエアコンのスイッチON。

我慢できずに昼前からONの日も。

節電しつつも、夏バテや熱中症にならないよう気をつけたいものですね。

 

そして昨日は土用の丑の日

我が家も夕食に鰻を食べました。

 

【 うな丼 】

 

まんまと平賀源内さんの策略にのせられています。てへぺろ

もう少し家計に優しいものを流行らせてくれたら良かったですが。

いまさら言ってもね。

 

清水の舞台から飛び降りるつもりで。あせる

「 静岡県産 うなぎ蒲焼き 」

 

重箱ではないので うな重ではなく うな丼。

うな丼より、うな重と呼ぶ方が美味しそうに感じるのは私だけかしら!?てへぺろ

 

私、個人的には うな丼より ひつまぶしが好き。

でも、久しぶりの うな丼に大喜びの人が一人いたので、

良かった良かった!!おじいちゃんラブラブラブ

 

これで暑い夏を乗り切れるかしら? 

 

 

* うな丼

* 奈良漬け

* 牛蒡インゲン人参の胡麻和え

* しじみの味噌汁

 

 

 

最近、こんなものも食べました。下矢印

『 うな重納豆 』

 

添付のタレが炭火焼の香ばしい香りと

鰻重のタレの味がします。

 

普通の納豆にしてくれと言った人が一人いますが。ニヤリ

 

 

 

***********************

 

 

他にも、最近のうちのご飯

 

自分の過去ブログを見て

【 豚肉と茄子とトマトのチーズ焼き 】

 

豚肉と茄子は軽くソテーして。

グラタン皿に並べてクレージーソルトをかけて

チーズをのせて焼きました。

トマトの酸味が良い仕事をします。🍅

 

緑が足りない・・・

次回はズッキーニも入れようかしら。

覚えていたらですが。ニヤリ

 

 

* 豚肉と茄子とトマトのチーズ焼き

* インゲンとカボチャのオイスターソース炒め

* オクラのお浸し

* マグロと小松菜の山葵和え

* 豆腐の味噌汁

 

 

 

***********************

 

 

『 水なす漬 』

 

コロンと丸々、可愛いです。🍆キューン

食べる時は切るので、カットしたものの方が手間は省けますが。てへぺろ

 

 

【 とうもろこしご飯 】

 

甘~いとうもろこしでした。🌽

残ったご飯は おにぎりにして冷凍しました。おにぎり

バター醬油焼きにすると、大喜びする人がいます。おじいちゃんラブラブニヤリ

 

 

* 鮭の燻魚(シュンユイ) 揚げた鮭を八角入りのつけ汁に漬けました。

* イカとじゃが芋の煮物

* ほうれん草のお浸し

* 水ナス漬

* とうもろこしご飯

* 豆腐とワカメの味噌汁